
押忍、さかきばらです。
ずらーり!

生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。

押忍、さかきばらです。
ずらーり!

押忍、さかきばらです。
新しい型、復習の型、やり込んだ型。
それぞれ目標を持って練習しましょう。
現状維持は後退。

押忍、さかきばらです。
そうだよ、楽しいのが一番!
楽しむ秘訣は「一生懸命」☆

押忍、さかきばらです。
ムードメーカーの たくのぶ君。
得意の上段廻し蹴りをミットに蹴り込みます。
組手ではサイドに動いてからの蹴りに光るモノがあります☆

押忍、さかきばらです。
念の為撮っておいた写真が役立ってしまいました…
反省しています。
金岡道場は元気印が多く、明るく楽しく練習する雰囲気が形成されています!
みんなの元気ハツラツな1枚をお届けしたかったです。

押忍、さかきばらです。
今日の補強稽古は…
ハイ、ヘリコプター☆

押忍、さかきばらです。
がんばれ負けるな。
がんばれ負けるな。
がんばれ負けるな。
がんばれ負けるな。
・・・
H2は名作だと思ふ。

押忍、さかきばらです。
この日は元気な男の子が体験に来てくれました!
気合いはもちろん、補強稽古もバッチリ!
是非とも入会してほしいものですね。
写真はミット稽古の後ろ蹴り。
はると君、しっかり下から蹴り上げられていてイイネ☆

押忍、さかきばらです。
新しい帯とともに新しい型がやってきました。
新オレンジ帯の二人は上々の滑り出し!昇級審査を通して実力がついた事が伺えます。
太極3の順番が次回までの宿題ですよー

押忍、さかきばらです。
毎回恒例となってきた?さなちゃんの型披露。
我々でも緊張する稽古ですが…
胃、痛くない?
奥歯、浮かない?
着々と準備を進めています。