
押忍、さかきばらです。
綺麗な後ろ蹴りを蹴る後ろで後ろを向いているのはだーれぢゃ!?
☆堺市 新金岡道場☆

生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。

押忍、さかきばらです。
綺麗な後ろ蹴りを蹴る後ろで後ろを向いているのはだーれぢゃ!?
☆堺市 新金岡道場☆

押忍、さかきばらです。
ん〜この雰囲気の写真は…私には撮れないですな。いいね!ありがとう☆

押忍、さかきばらです。
今月から、休会されていたお父さんが復帰してくれました!また頑張っていきましょう。
少年部よりも一般部の方が多いっていいですね!

押忍、さかきばらです。
今日も各々の目標に向けてあっと言う間の1時間15分でした。集中できていると、時間が経つのが早く感じるのは私だけでしょうか。
決して、今年最初の風景シリーズの言い訳ではありません…

押忍、さかきばらです。
ミットを持つ顔も真剣です。

押忍、さかきばらです。
このクラスはひろーい体育館でのびのび稽古できます。
皆さん、組手にも各自の色が出てきましたね。

押忍、さかきばらです。
帯ごとに分かれて演武会に向けて型の稽古です。仕上がって来ましたね!

押忍、さかきばらです。
演武会に向けて型の稽古にも熱が入ります。いよいよ寒くなって来ましたので、体調管理には気をつけましょう!一生懸命気合を入れて生活していれば、病気も寄り付かない…はず?

押忍、さかきばらです。
演武会に向けて、型の稽古を中心に。型を稽古する意味の一つに、自分の身体を自在に操る(コントロールする)という事があります。正しい形(カタチ)を意識して動きましょう。

押忍、さかきばらです。
相手より勝(まさ)っている所で勝負すれば、勝つ確率は上がります。なに?勝る所が見つからない?…ならば根性で勝りましょう!古くさいかもしれませんが、根性があれば大体の事は何とかなる!…そうです。
ミミガイタイ…