4月16日 堺市北区金岡公園道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

この日の型稽古で特に目立って力強かったのは けんご君👍本気を出したらやるやん🤔気持ちのムラを無くすのも大事な練習ですやね🔥

おうた君はいつも荷物運びをサラッと手伝ってくれる🙏先日の卒業旅行でもそうですが、先輩達が強く優しく成長してくれることに感動させられます😭今までの伝統の積み重ねを実感すると同時に歴代の先輩への感謝の気持ちでいっぱいですきっと後輩達にも受け継がれていくことでしょう✨

以上、金岡公園道場からでした☆

3月26日 堺市北区金岡公園道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

10年生の慶司先輩と、7年生の すずのすけ君が最後の練習でした🥲

自ずと練習にも力が入る二人💨💨練習の締めは仲間たちと組手でご挨拶🔥

夢が叶った暁には報告にきてくれるということで楽しみにしています😆

ぼくもその時まで恥ずかしくないように頑張らないと💦いままでありがとう✨

いつでもまってますよ😆

以上、金岡公園道場からでした☆

3月19日 堺市北区金岡公園道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

休憩時間の子供達💨💨💨

やるときはーやる😆遊ぶときはー遊ぶ😆

何事もメリハリが大切👍

先日の昇級審査、好成績で進級した 坂上さんと あゆりちゃんは練習前に復習していました✨流石っす🤔

以上、金岡公園道場からでした☆

2月12日 堺市北区金岡公園道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

この日の補強稽古はバランストレーニング👍一般部の方にとっても大切ですね🤔

基本稽古では鏡を見ながら動きを確認🙄自分の想像通りに動かせていない&動きに無頓着な子供達のいかに多い事か💦

まずは自覚して意識することからー🐢💨

🐍この日の今年の目標コーナー🐍

『後ろ廻し蹴りを上手く蹴れるようにする🔥』

『今年中に茶帯になる🔥』

『基本稽古をのカタチを綺麗にする🔥』

『型のカタチを綺麗にする🔥』

『型試合に出場して前回のリベンジを果たす🔥』

『いっぱい練習してオレンジ帯になる🔥』

以上、金岡公園道場からでした☆