12月11日 堺市北区金岡公園道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

先輩センセイが移動稽古の説明をしてくれています😆細かい説明までしてくれたり👍

どう説明したらより伝わりやすいか?自身の頭の整理にもつながりますね✨良いことばっかり

説明してもらった人は、次は後輩に教えてあげられるようにしっかり練習しましょ🦥

補強稽古のケンケン競走も、広い体育館では走りがいがあります🐇ん?跳びがいか?

以上、金岡公園道場からでした☆

12月5日 堺市北区金岡公園道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

組手はクリエイション👊

頭でイメージできていても身体が動かないことがしばしば💦ましてや、イメージできていない動きはできっこありません🙄

頭をつかっていきましょう👍

演武会の組手試合も頑張ってね🔥

頭突きじゃないよ🤣

以上、金岡公園道場からでした☆

11月27日 堺市北区金岡公園道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

この日は生野地区から梶澤さん親子が参加してくださいました😆

あいにくの大雨のせいか?なんやかんや流行っているせいか?通常に比べて少ない参加者でしたが💦白帯のちびっこ達もしっかり空手をしてくれて成長を感じました👊

先輩も負けないように自覚とプライドとを持って頑張ってくださいね🙄

以上、金岡公園道場からでした☆

11月6日 堺市北区金岡公園道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

だいぶんと気温が下がってきましたね🍂

体育館の入口にクリスマスっぽい雪だるまが飾られていました🎄

余計寒くなります🌬️でも…なぜ半袖率が高いのでしょうか🤣

土曜日の昇級審査にむけて鏡を贅沢に使い練習しました🔥

参加者が増えてきましたので、組手の際に色々なメンバーとできるのがいいですね👍

以上、金岡公園道場からでした☆

10月23日 堺市北区金岡公園道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

中学生の けいじ先輩が金岡公園道場に初参加😆楽しんでくれたでしょうか🦥

左の上段へのコンビネーションをミット稽古で練習したおかげか?組手で上段が良く出ていた印象がありました👍

色々なスタイルの組手ができるように成長していきたいですね💪💪💪

以上、金岡公園道場からでした☆

10月16日 堺市北区金岡公園道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

昇段審査まで1ヶ月を切りました💦

堺地区からは先野さんが受審されます🔥

十人組手ではダメージを受けない戦い方が重要となってきますので、試合とは少し違った上手さが必要となってきます🤔

昇段審査の独特な緊張感に呑まれないように、しっかり僕も準備して臨みたいと思います🦥

頑張りましょう👻

以上、金岡公園道場からでした☆

10月9日 堺市北区金岡公園道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

この日目立っていたのは、しょうたろう君🤔組手でもコンビネーションの幅が広がってきており、緩急のリズムがつけれるようになっていてびっくり👍

あゆりちゃんのコーディネーション能力?はダンスのおかげ?いいね👍

しゅん君はときおりみせる爆発力が魅力的👍

陸先輩は顔見せてくれるだけで充分です🤣

以上、金岡公園道場からでした☆