
押忍、さかきばらです。
一般部は後方で廻し蹴りの練習を。
少年部はかけっこでガチンコ対決です。
広い体育館はありがたいですね!

さて、この日は窓の外に珍しい見学者が…
タヌキだタヌキだ!とみんなで盛り上がりました。
その後、うちの動物博士が「あれはタヌキではなく、ニホンアナグマだよ」と力説するので調べてみると確かに!
「全然顔が違うじゃない、天王寺動物園の夜行性動物舎にもいたことがあるのになんで覚えてないんだよ…」とお叱りを受けました。
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
一般部は後方で廻し蹴りの練習を。
少年部はかけっこでガチンコ対決です。
広い体育館はありがたいですね!
さて、この日は窓の外に珍しい見学者が…
タヌキだタヌキだ!とみんなで盛り上がりました。
その後、うちの動物博士が「あれはタヌキではなく、ニホンアナグマだよ」と力説するので調べてみると確かに!
「全然顔が違うじゃない、天王寺動物園の夜行性動物舎にもいたことがあるのになんで覚えてないんだよ…」とお叱りを受けました。
押忍、さかきばらです。
ふーらふら、おっとっと!
押忍、さかきばらです。
新しく親子で入会された 大貫さん親子と、空手着も届いてやる気溢れている たいせい君。
金岡公園道場もずいぶん賑やかになってきました!
押忍、さかきばらです。
春から中学生の じゅりちゃんは今回の昇級審査で茶帯を目指します。
この日も気合いばっちり!この調子で後輩女子のお手本になってもらいたいですね☆
押忍、さかきばらです。
この日は先日体験に参加してくださった方が親子で入会してくださいました。
堺地区では現在親子で通われている方が6家族在籍されています。
お互いになにか参考になることがあれば良いですね。私も勉強させていただきます。
写真は居残り組手の様子、ちなみに残った6人中4人はファミリー会員です。
親子で空手、良いものですよ。
押忍、さかきばらです。
押してだめなら、引いてみろ。
押忍、さかきばらです。
車内にスマホを忘れていったもので、夜の金岡公園です。
寒い寒い!
押忍、さかきばらです。
全員で型稽古。
色帯の人は流石?全員が型稽古のスタートラインには立てていました。
そこで満足してしまってはいけませんよ。
鏡っていいなー
広いっていいなー
押忍、さかきばらです。
堺地区の昇級審査が3月2日に決まりました。
この機会に移動稽古、型稽古をしっかりレベルアップさせましょう。
押忍、さかきばらです。
今日の型稽古。
トップバッターは、悠大せんせい「征遠鎮」。
この後メンバーを追加して、「臥龍」→「最破」→「安三」→「平安2」→「平安3」と練習しました。