
押忍、さかきばらです。
今週の目標は「型の練習ができるようになる」です。まずは順番を覚えてスタートラインに立ちましょう!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
今週の目標は「型の練習ができるようになる」です。まずは順番を覚えてスタートラインに立ちましょう!
押忍、さかきばらです。
定期的に鏡を見るのは大切だと感じます。
ナルシストじゃないよ。
押忍、さかきばらです。
中学生の型のお兄さんといえば、そうま先輩。
力強さが増して数段巧く感じます。
後ろの少年部も普段と全然違う。
ほんと良いお手本は大切ですね!
押忍、さかきばらです。
ぴょんぴょん。
ドクター・中松 じゃないよ。
自分から仕掛けるための必需品。
ピョンピョン。
20130円でーす。
スーパーピョンピョンに進化してやがる…
押忍、さかきばらです。
レベルに応じて組手稽古。
日曜日は大会です。出場選手には、力を出し切ってほしいですね!
押忍、さかきばらです。
茶帯と緑帯がこれだけいれば、お手本は安心ですね!
頼もしい限りです。
押忍、さかきばらです。
試合に出場するという事。
自分と向き合って準備するという事。
緊張も不安もプラスに変換して本番に備えてください。
押忍、さかきばらです。
先週入会してくれた くうが君は、サッカー経験者だけあって蹴りがとても上手!
ボールは友達、楽しみですね。
押忍、さかきばらです。
一般部はもちろん、中学生にもなってくると技術にパワーが合わさってきますから組手も一苦労。
いつかは負けるくらい強くしてやらないといけませんが、負けるのは今日じゃない!も少し頑張ります。
押忍、さかきばらです。
体育館は冷房があるので比較的快適ですが、油断せず練習前・休憩時間・練習後の水分補給はしっかりお願いします!