
押忍、さかきはまらです。
この日は新しい事をいくつか試してみました👍
やはり当てないフェイントは効果的ですね🤔
相手がフェイントの技を意識している間に本命の技を当てる💦
どんどん自分なりにアレンジして組手で使えるように練習していきましょう🔥
あ、今日は たくのぶ君のリアクションに不覚にもイッポンとられてしまいました🤣
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきはまらです。
この日は新しい事をいくつか試してみました👍
やはり当てないフェイントは効果的ですね🤔
相手がフェイントの技を意識している間に本命の技を当てる💦
どんどん自分なりにアレンジして組手で使えるように練習していきましょう🔥
あ、今日は たくのぶ君のリアクションに不覚にもイッポンとられてしまいました🤣
本日の新金岡道場の一般部では、先野さんが昇段審査を受審予定なので、移動稽古を重点的にやりました。
上中級者が多いので、皆さん技にキレがあり、立ち方も良かったと思います。
再来月の審査が楽しみです!
型が得意なほのかちゃんももう黄帯で、新金岡道場の少年部の中では上級者の部類に入るかも知れません。
型試合では入賞回数も数回あるので、次は組手試合でも入賞を目指して頑張って欲しいですね。
女子部のエースとなって、他の女の子の憧れの的になってくれることを期待しています。
押忍、さかきばらです。
受け返しの返し3発Ver.を練習しました😁
個人的にオススメの練習です✨コンビネーションは反復練習でリズムを身体に染み込ませましょう👍
蹴りから蹴りももちろん良いのですが、間に突きを挟むとさらにリズムが良くなりますよ💯
押忍、さかきばらです。
女の子も増えてきました😆
ウラヤマシイ柔軟性💦
移動稽古でもミット稽古でも女子の先輩としてカッコよくがんばってくれた、あゆりちゃん👍
オトナ女子も中学生女子も参加してくれていましたので良いお手本いっぱいで先生は幸せです😭
組手では たける君が組手デビュー🎉
初めてとは思えない積極性で頑張っていました🔥
押忍、さかきばらです。
この日は鏡を見て基本稽古👍
鏡の無駄遣いにならないよーに💦
自分の普段のイメージ通りに身体が動いているかしっかり確認する意味でも鏡はありがたいですね✨
鏡だーいすき🥰笑
押忍、さかきばらです。
この日はスタンダードな前蹴りとストンピングの前蹴りとを練習しました🙄
何事も適材適所👍使い分けが大切です👻
押忍、さかきばらです。
この日は歩武君が生野地区から参加してくれました✨
差し入れでいただいたザバスをキメて意識高い系のふりをする39歳🤣
せっかくなのでミット稽古を多めにしました👍また組手で試して研いていただければ嬉しいです😁
練習後には親子で型稽古!いいですね💯
さて、10/6のスピードサムライ杯の申し込みも完了しました!みなさんあと一ヶ月、覚悟を決めて本番を迎えましょう🔥🔥
押忍、さかきばらです。
この日は1年生の男の子が体験に参加してくれました✨
さて動画を見返していると、はるあちゃんが腰を落とした前屈立を意識しているのが伝わってきて微笑ましくなりました😆
動画はインスタで↓↓↓フォローしていただければ喜びます😭
https://www.instagram.com/p/C_n1z4TSby3/?igsh=MW8xMHoweWl6cnQ2OQ==
まずは上手くできなくてもいいので意識することが大切👍意識しなければいつまでもできるようになりません💦
11/9には堺地区の審査会が、11/10には昇段審査会も決定しましたので、がんばって🔥
ええ、がんばります🔥
押忍、さかきばらです。
この日誕生日の ゆうせい君✨おめでとう🎉
練習前にみんながお祝いしてくれました👍優しーい😁
ささやかながら練習終わりの飴ちゃん2つあげました🤣
その ゆうせい君に号令をお願いした準備運動!
最初から最後まで120点の気合で盛り上げてくれた おと先輩💯
なんて頼もしい先輩✨さぞかし ゆうせい君は心強かったことでしょう👍
「後輩が号令をかけるときにお返ししてあげてな!」って伝えておきました😁
みんなが主役の道場が垣間見えて嬉しかった木曜日でした😭