


押忍、さかきばらです。
ゆうと先生修行ちゅー💨
ぼくも修行ちゅー💨💨
終わりはないよね🙄
土曜日クラスは幼児も多いですが元気バッチリ👍先輩達のお陰ですね、きっと😁
移動稽古は正しいカタチを意識して丁寧に行いましょう🐢
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
ゆうと先生修行ちゅー💨
ぼくも修行ちゅー💨💨
終わりはないよね🙄
土曜日クラスは幼児も多いですが元気バッチリ👍先輩達のお陰ですね、きっと😁
移動稽古は正しいカタチを意識して丁寧に行いましょう🐢
押忍、さかきばらです。
ミットを持つのも慣れてきた🤔?
良いことですが、慣れてきた頃の油断大敵⚠️今一度お互いに気を引き締めて練習しましょう
今年の目標を決まった人から順次発表してもらっています👍
『試合で優勝する🔥』
『前屈立ちを上手に立てるようにする🔥』
『昇級審査で飛び級をする🔥』
『毎回の稽古を一生懸命がんばる🔥』
『黒帯になる🔥』(9級の子です🤣)
『さかきばらせんせいをたおす』(君に倒されたら本望や🤣)
以上、新金岡道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
この日も盛りだくさんの内容の中、良く頑張りました👊
最後に今年の目標が決まった人にみんなの前で発表してもらいました👍
『チャンピオンクラスで表彰台に乗る🔥』
『卒業旅行を目一杯楽しみ尽くす🔥』
『型と移動稽古の立ち方を丁寧に行う🔥』
『オレンジ帯チャンピオンになる🔥』
『青帯チャンピオンになる🔥』
どれも素敵な目標ですね🥹
みんなの前で勇気を持って発表したことは、きっと実現するための力になるはず✨
以上、金岡公園道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
審査前なので基本稽古〜移動稽古〜形稽古の見直し👊
さな先輩は教えるのが上手🥹
女子の後輩達にカッコイイ先輩像がちゃんと受け継がれているのが嬉しかったりします✨
以上、金岡道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
3人で巴(み)〜🐍
そうそう、センターポジションの やおき君は先日英検3級を受験したそうです🤔文武両道いーね👍
今年は、新しい事や苦手な事にも挑戦して🐍ましょう
以上、1/27の新金岡北道場からでした☆
一般部の写真を撮り忘れたので、写真は少年部のものを貼っておきます。
悠心会館全体の一般部は順調に増えてきてますが、新金岡道場の一般部は参加人数が少し減ってきています。
以前は一般部の中では一番活気のあった道場なので、少し寂しいですね。
本日の新金岡道場にも体験の子どもが来てくれました。
今月は本当に盛況で嬉しい限りです。
これもひとえに道場生並びにその保護者の方のおかげだと、心より感謝しております。
歳をとって周りの人々の有り難みが、本当に身に染みます。
押忍、さかきばらです。
いろんな動き🦋
ゆっくりでいいから丁寧に🐢
結局上手さとは自分の身体を上手くコントロールすることに尽きると思ふ🤔
丁寧を習慣づけよう✨
1時間があっとゆうま💨💨💨
以上、新金岡道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
ヒットアンドアウェイの為の色々🤔
蹴り技が得意な人は活かせるよきっと👍
審査にむけて型の移動稽古と型もしっかり練習しました🔥
以上、金岡公園道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
ヒットアンドアウェイの為の色々🤔
蝶のように舞い🦋蜂のように刺す🐝
組手の幅を広げよう👊
以上、金岡道場からでした☆