11月7日 堺市北区新金岡道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

堺地区は審査前最後の練習🤔

すぐに直せないことは注意していませんので、しっかり本番までに意識して改善しておきましょう💪

普段の練習でできないことは本番でてきっこありませんからね💦

あ、新しい補強稽古もやってみました👍

以上、新金岡道場からでした☆

10月31日 堺市北区新金岡道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

ハッピーハロウィン🎃生まれて初めて言いました🙄

お菓子の差し入れたくさんありがとうございました🙏子供達は5種類お菓子をもらって大喜び😂

今日も一度も「声出せよ!」の注意をされませんでした👍素敵よね✨

その調子で、次は引き手・握り・構え・立ち方も意識を向けていきましょう🔥

以上、新金岡道場からでした☆

10月26日 堺市北区新金岡道場少年部 空手練習

小さな子供たちが空手着を着て頑張っている姿は微笑ましいものですが、高学年が少ないのが気になります。

入会する子供たちは幼児や低学年が多いので、現在、高学年が少ないということは5年ほど前の入会者が少なかったということもありますが、継続率ぎ悪いというこもあります。

継続率を高くすることを考えないとダメです。

今いてる幼児や低学年の道場生たちが続いて、5年後には高学年の道場生たちで溢れかえる道場にしたいです。

10月24日 堺市北区新金岡道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

この日は接近戦から自分で間合いを作って技を出す練習を廻し蹴り・前蹴り・突きの3種類行いました✨

足運びはいくつか提案して自由に選択してもらいました😆間違いはないから色々試している人もいてナイス👍

接近戦からは勿論ですが、このバリエーションを持っておくことで少し離れた間合いからのカウンターの上達に繋がるはず🤔

引き出しは多いほうがいい💯

以上、新金岡道場からでした☆

10月19日 堺市北区新金岡道場 一般部空手練習

押忍、さかきばらです。

大泉緑地もびっくり?緑がいっぱいのこのクラス🌳🌳🌳🌳🌳

審査に向けての準備もいー感じ🌲

ミット稽古では2種類の中段廻し蹴りを練習しました🌳🌲また今度もう1種類やりましょう🌳🌲🌴

適材適所🌴引き出しは多いほうがいい🌴

以上、新金岡道場からでした☆

10月17日 堺市北区新金岡道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

この日は事故も無いのに練習前にお巡りさんが🙄💦

なんかバレたんか?と、ざわつき出す子供達と僕🙄💦💦

日没が早くなる時期なので交通事故に気をつけてのお話をしにきてくれたのでした💦あーよかった🤣

空手をしているのですから、周りに注意を払って自分の身は自分で守りましょう💪練習中と一緒ですね😁

審査に向けて型を帯びごとで🔥反復練習の大切さですね🦥

補強稽古ではコンパクトにクルクル回る練習を👍

ゆうせい君、練習後の掃除を手伝ってくれました🥹ありがと

以上、新金岡道場からでした☆

10月12日 堺市北区新金岡道場一般部 空手練習

押忍、さかきばらです。

昇級審査受審を目指す たくのぶ君が一般部に参加してくれました😆

初めての一般部、緊張も見えましたが持ち前の明るさで良く頑張っていました👍

普段の道場ではお兄ちゃんなだけに、一般部や中学生に色々学ぶ事もあったかと思います🤔

来週からも待ってますよー💨

以上、新金岡道場からでした☆