
押忍、さかきばらです。
昇級審査前、最後の練習。
自ずと力も入ります。

生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。

押忍、さかきばらです。
昇級審査前、最後の練習。
自ずと力も入ります。

押忍、さかきばらです。
この日は施設の都合で午前中に練習を行いました。
明るい日差しが差し込む休日の目覚まし空手?も良いものですね☆

押忍、さかきばらです。
もうね、忘却の彼方へ…
すみません…

おいでや!

押忍、さかきばらです。
毎回、課題をみつけて帰りましょう。
次は、きっとできる。

押忍、さかきばらです。
一般部の方も参加され、昇級審査に向けて集中して練習できました。
秋は気持ち良いですね。

押忍、さかきばらです。
会うたびにどんどん大きくなっている はると先輩が少年部に参加してくれました。
現在170せんちめーとる?
少年部のみなさんには良い刺激になったのではないでしょうか。

押忍、さかきばらです。
12月の大会の申込みも終わり、出場選手が出揃いました。
勇気を持ってエントリーした選手の皆さん、もう後戻りはできません。本番に向けてしっかりと準備を重ねていきましょう。
さて、この日も試合形式の組手を行いました。初めての大会にやる気がみなぎっている はなちゃん。伸びのある良い逆突きですね!

押忍、さかきばらです。
みんな若竹のように成長中です!

押忍、さかきばらです。
12月の型試合にエントリーした、さな選手&しゅうと選手。移動稽古も流石の集中力!
成長を止めないその姿勢は見習わないといけませんね。

随分涼しくなって来たので、新金岡道場は本日からクーラーをつけずに窓を開けて練習しました。
「スポーツの秋」到来、運動不足の方はぜひ道場にお越しください!まずは体験から!