
押忍、さかきばらです。
節分ですね!
ミットの持ち方も気合いが入っている しあと君!蹴りもキレてたね!
初めての後ろ廻し蹴り…にも関わらず形になっている そよはちゃん!
勢い余ってこけている なかや君!
etc…
今日もみんな一生懸命で素晴らしいことです。
感謝。
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
節分ですね!
ミットの持ち方も気合いが入っている しあと君!蹴りもキレてたね!
初めての後ろ廻し蹴り…にも関わらず形になっている そよはちゃん!
勢い余ってこけている なかや君!
etc…
今日もみんな一生懸命で素晴らしいことです。
感謝。
押忍、さかきばらです。
親子空手歴もう10年?の中田親子。
素晴らしいですね。
押忍、さかきばらです。
五本蹴りに続いてミット稽古でも後ろ廻し蹴りの練習を左右共に行いました。
後ろ廻し蹴りのコツは…
①肘を勢いよく回す ②ミット(目標)が見えてから足を上げる
次は全員答えられるよーに。
押忍、さかきばらです。
二組に分かれて型稽古。
迫力のある写真が撮れましたが、実際力強くなってきた人が多かった今日の稽古でした。
押忍、さかきばらです。
平安5(裏)と太極1
そして昆虫採集セット。
ググらせて頂くと中々に興味深かったです笑
押忍、さかきばらです。
後ろ蹴り…
からの…
膝蹴り!
練習スペースも、
行間も、
広々!
押忍、さかきばらです。
MajiでGaryuする5秒前
押忍、さかきばらです。
寒サニ負ケズ
昨年末型の大会で優勝した、そうま君の書き初めは「観空」だそう。いいね👍
押忍、さかきばらです。
いつも賑やか木曜日は今年も元気なスタートでした。
ちょっと見ない間にみんな大きくなっており、4年生のたいしん君に身長を追い抜かされていました。
喜ばしい事ですね!
押忍、さかきばらです。
稽古納め〜稽古初めまで、続けてご参加ありがとうございます!
今年も宜しくお願い致します。