
押忍、さかきばらです。
後列の白帯さん達も大きな声で頑張りました!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
後列の白帯さん達も大きな声で頑張りました!
押忍、さかきばらです。
もうすぐ空手歴10年?のまさひろ君。
継続は力なり!
押忍、さかきばらです。
補強稽古は体幹強化メニューでした。日々の積み重ねで差がつきます。
押忍、さかきばらです。
審査も終わり、子ども達も少しリラックスした様子でした。三兄弟は…ウルトラトリプルフラッシャー?思わず写真を撮ってしまいました。
一旦稽古が始まると、しっかり切り替えて集中できる事に成長を感じました。何事においてもメリハリが大切ですね!
押忍、さかきばらです。
梅雨ノ蒸シ暑サニモ負ケズ…
型「最破」
押忍、さかきばらです。
この日は堺地区の審査会でしたので、受審者と一緒に稽古を行いました。普段会わない道場生との稽古は良い刺激になったのではないでしょうか。
押忍、さかきばらです。
終わりの黙想。この日も成長できたかな?
押忍、さかきばらです。
疲れが溜まる週末最後のクラス…疲れた体に活を入れてくれたのは壮年部の方々の気合いでした。ありがとうございます!私もかくあらねば!
押忍、さかきばらです。
堺地区は7月10日が審査会です。今回は白帯さんも多く受審するので楽しみです。帯の結び方もしっかり復習しておきましょう!
押忍、さかきばらです。
同い年の年中さんの2人、この日は昇級審査や大会に向けた先輩達向けのメニューも多かったのですが、頑張って真似してくれていました。
まずは真似から、できることから一生懸命に!