押忍、さかきばらです。
この日は年中さんの男の子が体験に参加してくれました。
非常に元気があり、少し緊張しながらも初めての空手を頑張ってくれました。
ただ、お手本になるべき先輩の中に簡単な事(自分ができる事)で注意されていた人がいたのは非常に残念でした。
初めて稽古に参加した時の気持ちを忘れずに継続していきたいものです。
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
この日は年中さんの男の子が体験に参加してくれました。
非常に元気があり、少し緊張しながらも初めての空手を頑張ってくれました。
ただ、お手本になるべき先輩の中に簡単な事(自分ができる事)で注意されていた人がいたのは非常に残念でした。
初めて稽古に参加した時の気持ちを忘れずに継続していきたいものです。
押忍、さかきばらです。
今日の嬉しかった事…
先週「平安Ⅱ」を初めて習ったりょうた君が、ば〜っちりと型の順番を覚えて来てくれました!
たかが順番、されど順番。
中々わかっていても次の稽古までに復習せず、次のステップに進めない人も多いのです…
きちんと言われた事を実行できるという事は、子供達に見につけてもらいたい非常に良い習慣に他なりません。
よく頑張りました!次はいよいよ上手く打つ練習です。
ただね、拳はしっかり握ろうな!笑
押忍、さかきばらです。
その日の気合いの入り方は準備運動で大方の想像が付きます。
この日は号令を掛けてくれたはると君のリズムが良かった事もあり、全体的に気合いが入っていて良かったです。
このところ土曜日の出席率が高く、大人数で稽古する影響が良い方に出ているなと感じました。
人間、楽な方へ楽な方へとついつい流されて行きやすいものです。
隣の人がダラダラしている、声が小さいなど悪い点もすぐ伝染している日も見受けられます。
まずは空手の稽古中だけでも自分に厳しくしていきましょう。
押忍、さかきばらです。
通常稽古の後、1人居残りの補修稽古を頑張りました。
頭は低く、目は高く!
押忍、さかきばらです。
この日は移動稽古の際、悠大1級に手伝ってもらいました。
幼稚園で入門した彼も…もう中学3年生!
真面目な頑張り屋さんで、不足不満を口にせずコツコツと積み上げてきたスタイルには確かなモノがあります。
黒帯を巻く日も近いでしょう。
後輩には是非ともお手本にしてほしい背中です。
押忍、さかきばらです。
「継続は力なり」
押忍、さかきばらです。
土曜日は堺地区唯一の館長が指導されるクラス、子供達の顔付きも締まっているように感じます。
私の学生時代を振り返ると、厳しくしていただいて当時は苦手だった先生の事は良く覚えています。逆にそうでない方の事は失礼ですが、記憶が曖昧な方も多いのが実際のところです。
なんとな〜く波風立てずに接していると、なんとな〜く忘れられてしまうでしょう。逆に熱意を持って接すれば、その熱は記憶に残り人生の何処かの場面で活きるかもしれません。
厳しくしていただいた方には今でこそ感謝できますが、当時は決してそうではありませんでした。
「良薬口に苦し」と言う言葉があるように、厳しい事が全て正解とは言いませんが相手を思っての厳しさは、正しく受け取ればきっと成長に繋がるものだと考えます。
大事な時の厳しさは指導者の必需品ですね。
館長、いつもありがとうございます。
押忍、さかきばらです。
近頃、日々の練習風景の更新が遅れ気味です。一時が万事、反省です。
子供達に偉そうにできませんね。
子供たちはこの日も頑張っていました!
押忍、さかきばらです。
流石は一般部の方々、基本稽古中の軸にも気持ちにもブレが見られません。子供達にも見習ってもらいたい点の1つです。
補習稽古を合わせて1時間45分汗を流しました。
押忍、さかきばらです。
この日、新しい技を大野館長から習った子供達。
簡単ではありませんが、みんな頑張っていました。
そういえば、難しい練習内容の時の方が子供達の集中力が高いと感じます。
逆に基本的な練習の際に何も考えずに身体だけ動かす様な姿も良く目にします。どうすればもっと強くなるのか、上手くなるのか、考えながら行えばもっと面白いと思いますよ!