8月25日 堺市北区新金岡北道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

初めての大会…

組手は準優勝🥈 型は優勝🥇 と素晴らしい結果だった るい君

この日も先輩たちを尻目に、防具をつけるの1等賞🏆️

うん、きっとこーゆートコロですね🙄

見習え、先輩たち🤣

以上、新金岡北道場からでした☆

8月4日 堺市北区新金岡北道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

合宿での班長としての活躍そのままに、新しい型を教えてくれる おうた君😆🙏
頼もしい限りです💯

補強稽古で目を引くのは えいた君👍体幹の強さが伺えます🤔組手で技がしっかり出せるのも納得ですね👊

日曜日の大会に二刀流で出場するのは、しゅんや君と るい君💥大変だけど志高く頑張って🔥

今日の頑張りはきっと君達の財産になるよ🦥

以上、新金岡北道場からでした☆

6月30日 堺市北区新金岡北道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

今週末は昇級審査会💥

試合と同じく、しっかり準備することが大切です👍特にカタチを丁寧に練習していきましょう💦

自分に負けないよー😆🔥

以上、新金岡北道場からでした☆

6月9日 堺市北区新金岡北道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

土曜日の大会の熱気そのままにテンション高いこの日の練習でした🔥

聞けば試合が終わったその夜からミットを叩いていた人もいるそーな🙄💦試合に出場して良かったね

補強稽古はスタンダードに基本の4種目を10回づつ💪少ない数で良いので丁寧に!

ミット稽古では、上級クラスの準決勝で こうた君が練習の成果を発揮して技ありを奪った『後ろ蹴りから距離を詰めての膝蹴り』を練習しました👍ポイントは蹴り急がない事と、半身を切って距離を詰める事🤔

白帯さんは初めて防具をつけての受け返し💥

この日もみんな楽しく成長できたんじゃないかな✨

以上、新金岡北道場からでした☆

6月2日 堺市北区新金岡北道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

練習前の自分より成長して帰る🔥この意識が大切です👍

白帯さんの受け返しを 坂上さんにお願いしました🙏それはそれは上手に教えてくださいました✨最初が肝心😆

ご自身も土曜日の大会に型で出場されます👊練習毎に課題を修正していき、この日は過去イチの仕上がりでした💯大人の型クラス初優勝も期待しまいます✨頑張ってください💦

以上、新金岡北道場からでした☆