2月8日 堺市北区新金岡北道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

白帯が多いので、最近基本的な練習が多くなりがちです。しかし、色帯の人は同じメニューをただこなすだけではなく質を高めることを意識して練習しましょう。現状に満足していては成長はありません。…ドキッ!

来週からは審査も近いのでメニューを詰め込んでいく予定です。習っている順番は覚えている前提でやりますのでしっかり復習しておいてくださいね。

天王寺動物園のライオンさんは現状に満足している…のか?

2月1日 堺市北区新金岡北道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

基本稽古、たくさん技があり大変ですが前列の先輩をお手本に白帯さん達も頑張っています。

この日、参加していた白帯さん達に技の名前を質問すると全員がしっかりと答えてくれたので感心させられました!

声も大きく、終始良い雰囲気で稽古できており大変良かったです。

1月25日 新金岡北道場 空手連習

押忍、さかきばらです。

昨年末から練習場所に温湿計が設置されています。快適枠のいかに狭きことか…

ちなみにこの日は暖かかったので暖房はつけずに練習しました。子供達の頑張りで目盛が3度は上がっているはずです。

11月30日 堺市北区新金岡北道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

お陰様で白帯が増えてきました!

最初はミットの持ち方、構え方等覚えないといけない事がありますが、何事も最初が肝心。しっかり伝えていきます。

寒くなってきたので体調管理もしっかりと!