
押忍、さかきばらです。
今日は、普段この教室であまり見かけない人達が参加してくれていました。普段と違うメンバーと手合わせできて良い刺激になったかと思います。みなさんもぜひ機会があれば、他の教室にも参加してみて下さい。
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
今日は、普段この教室であまり見かけない人達が参加してくれていました。普段と違うメンバーと手合わせできて良い刺激になったかと思います。みなさんもぜひ機会があれば、他の教室にも参加してみて下さい。
押忍、さかきばらです。
相手がいるから練習できる。相手がいるから頑張れる。感謝を込めて全力で。
押忍、さかきばらです。
ほぼ全員型の順番はバッチリ。次は上手くできるように意識を持っていきましょう。
集中できている人=真剣な顔つきがいいね!
押忍、さかきばらです。
今日は型稽古を頑張りました。笑顔が映えてよろしいね!
押忍、さかきばらです。
今日は下段の受けを練習しました。攻撃と違い、防御は意識しないと中々上達しません。日頃からしっかり相手の技をもらわないように意識しましょう。
押忍、さかきばらです。
今日の補強稽古は、ハイハイだよー!「おかあさんといっしょ」のキャラクター、ワンワンの声が聞こえてきそうです。
押忍、さかきばらです。
昨日の試合で満足のいく結果が出た人も、結果が出なかった人も(私ですね)、結果を受け止めて今日から新しいスタートです。「今回試合に出て良かったね!」と将来思えるように。
写真撮り忘れたので風景写真ですみません。
押忍、さかきばらです。
次の日曜日は大会です。型と組手、それぞれ種目は違いますが最後の追い込み頑張っています。私もまだまだ老い込むのは早いです…よね?追い込まないと!
押忍、さかきばらです。
堺地区は身体が硬い人が多い?一人で出来るストレッチを家でもしっかり行いましょう。柔軟性があって損することはありませんからね。逆に得することは沢山。やるしかないでしょ!
押忍、さかきばらです。
みんなそれぞれ組手スタイルが違っていて素敵です。長所はどんどん伸ばしましょう!