
参加者が平山兄弟だけという、寂しい本日の寺田町道場の一般部でした。
しかし、その代わりに細かい指導も出来たので、結果オーライですね!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
参加者が平山兄弟だけという、寂しい本日の寺田町道場の一般部でした。
しかし、その代わりに細かい指導も出来たので、結果オーライですね!
本日の寺田町道場の練習は、生野道場(旧生野小学校)で行いました。
そして、小学校5年制のお姉ちゃんと3歳の弟の姉弟が、入会してくれました。
もっともっと道場生が増えてくれるといいですね!
先週体験に来てくれたマン君のお友達が、本日入会してくれました。
そして新1年生の男の子も体験に来てくれました。
春は新規入会が1番多いシーズンになりますが、このまま好調を維持して更に会員が増えるといいですね!
素晴らしい練習をしたのに、練習風景を撮るのを忘れてしまいました。
頑張ってくれた道場生の皆さんに申し訳ないです。
本日の寺田町道場に先週体験に来てくれた小学4年生の男の子と、道場生のマン君のお友達が体験に来てくれました。
ぜひ入会して欲しいですね。
最近の寺田町道場の一般部の練習に、平山兄弟が参加してくれています。
このクラスは参加人数も少ないので、少年部の上級者もどんどん参加してください!
雨のせいか、いつもより参加者の少ない寺田町道場でしたが、参加した道場生はみんな元気いっぱいでした。
寺田町道場は、聖和小学校の校区の子が多いのが特徴です。
もうすぐ入学シーズンですが、聖和小学校の生徒が増えるといいですね。
もちろん他の小学校の生徒さんも大歓迎です!
寺田町道場の練習に、久しぶりにエリックさんが参加してくれました。
最近の寺田町道場の一般部は、少年部の上級者の参加者が多く大人の参加者が少ないので、ぜひ大人の道場生の方は寺田町道場にもお越しください。
先日の審査で昇級したそういち君に、練習前に橙帯を渡しました。
帯の色が変わったことで、更にやる気が出ることを期待しています。
頑張れ!そういち!
本日の寺田町道場に、50代後半の男性の方が体験に来てくれました。
以前は60代、70代の道場生も在籍していたのですが、現在在籍している道場生の中での最年長者は、写真の韓さんになります。
記録更新されるといいですね!