9月25日 天王寺区寺田町道場一般部 空手練習

寺田町道場の一般部では、中学生の茶帯トリオが頑張っています。

今は茶帯トリオですが、11月の審査でゆうせい君が昇段審査を受ける予定なので、茶帯トリオではなくなりますが、近いうちに黒帯トリオになってくれることでしょう!

9月25日 天王寺区寺田町道場少年部 空手練習

寺田町道場の少年部は、寺田町道場生と生野道場生が半々くらいの人がいます。

寺田町道場生は週一会員の道場生ばかりで、休みの振り替え以外で、他の道場に来ることはありません。

寺田町道場生は黄帯も道場生も増えてきたので、ぜひ稽古回数を増やすことも考えてみてください。

9月11日 天王寺区寺田町道場少年部 空手練習

みんな頑張っているのですが、寺田町道場の少年部には困った問題があります。

それは忘れ物が非常に多いということです。

なので、忘れ物をすると一ヶ月間練習後の飴を禁止と言い渡しましたが、早速忘れ物をした道場生がいました。

可哀想ですが、S君は一ヶ月間飴無しですね。

8月28日 天王寺区寺田町道場一般部 空手練習

会う度に背が伸びているそうた君は、中学校に入学してテニス部に入部したのですが、なかなかクラブ活動が始まらず、今週からやっと練習に参加したそうです。

クラブ活動を頑張って、体格も体力も飛躍的に伸びると、空手の実力も更に伸びるかもですね。