12月19日 天王寺区寺田町道場一般部 空手練習

私が色帯の頃は、道場で後ろ回し蹴りの練習をしたことがあまり無かったので、上手く蹴れる人も少なかったです。

だから、試合で後ろ回し蹴りを蹴る人もあまりいなかったのですが、今では初級者でも試合で使う人がいます。

体操競技でも、昔はウルトラCともてはやされた技を、現在では小学生でも簡単にできる様になりました。

人間の進化はどこまで続くのでしょうか?

少年部の道場たちの未来が楽しみです!

12月20日 東成区片江道場少年部 空手練習

押忍、さかきばらです。

りく先輩と、ゆたろう先輩に移動稽古の説明をお願いしました🙏教え方にもそれぞれ個性があって微笑ましいですね😆

教えてもらった人はいつか後輩に教えてあげられるようにね👍

今週は全道場クイック標準装備🌀

以上、片江道場からでした☆