
本日の新金岡道場の一般部では、先野さんが昇段審査を受審予定なので、移動稽古を重点的にやりました。
上中級者が多いので、皆さん技にキレがあり、立ち方も良かったと思います。
再来月の審査が楽しみです!
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日の新金岡道場の一般部では、先野さんが昇段審査を受審予定なので、移動稽古を重点的にやりました。
上中級者が多いので、皆さん技にキレがあり、立ち方も良かったと思います。
再来月の審査が楽しみです!
型が得意なほのかちゃんももう黄帯で、新金岡道場の少年部の中では上級者の部類に入るかも知れません。
型試合では入賞回数も数回あるので、次は組手試合でも入賞を目指して頑張って欲しいですね。
女子部のエースとなって、他の女の子の憧れの的になってくれることを期待しています。
9月も後半に差し掛かろうとしているのに、暑さはまだ真夏並という環境の中、みんな一生懸命に汗を流しました。
9月は全体的に少し出席率が悪いですが、やっぱりこの暑さの影響でしょうか?
審査までは2ヶ月を切りましたので、道場生の皆さんは、今まで以上に頑張ってください!
本日は東成区片江道場の稽古でした!
中学生のゆう君が久しぶりに稽古に参加してくれました!
背も高くなって少し声変わり?
稽古後はお父さんと弟のこう君と3人で居残り稽古まで頑張っていました!お疲れ様です(^^)
一般部では珍しく大人の参加者が0で、少年部の延長の様な感じでした。
ミット稽古では内股蹴りを連続で蹴る練習!有効な技なのでしっかり覚えて組手でもガンガン使ってください!
本日は大東市住道道場の稽古でした!
少年部の補強稽古は手押し車です!大勢でのチーム戦はやはり盛り上がります。
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
ミット稽古では下突きを単発で練習しました。しっかり腰を入れて強い突きを習得しましょう!
審査に向けて白帯の子達は太極1の練習!先ずは順番しっかり覚えてください!
本日は生野区鶴橋道場の稽古でした!
5年生のかえでちゃんとここちゃんの仲良しコンビが振り替えで鶴橋道場に参加してくれました。
また是非来てください!
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
補強稽古では久しぶりに手押し車をしました。お兄ちゃんに負けじとさえちゃんが奮闘!楽しく強くなりましょう!
押忍、さかきばらです。
みんなでそれぞれ型稽古👍
究道会館の試合まで1ヶ月を切りました🙄
試合までできることは全部やる🔥つもりで準備しましょう😁
居残りで永岡先生としんどい稽古も始めました💦
やらない後悔より、やった後悔すね👻