
押忍、さかきばらです。
打ち下ろしの上段廻し蹴り!
角度をつけれるように練習しましょ☆
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
打ち下ろしの上段廻し蹴り!
角度をつけれるように練習しましょ☆
押忍、さかきばらです。
眼差しから真剣さが伝わってきます!
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
ミットでは下段回し蹴りの練習をしました。その流れで組手では下段に対しての受けの練習。大切な技術ですが出来ていない子が多いですね。しっかり身に付けていきましょう!
大阪府立体育館にて第40回極真空手ウェイト制トーナメント。
悠心会館からは私の同輩の榊原師範代が軽量級に参戦。軽量級の選手の中ではダントツの最年長でした。
結果的には善戦はしたものの惜しくも初戦敗退でした。
ただ本人も収穫はあったと言っていたので次回に期待ですね。
審判の先生方の判定基準や若い選手の作戦の傾向など私としても収穫の有る大会でした。
また応援に駆けつけてくれた道場生並びにご父兄の皆様ありがとうございました!
本日は東成区片江道場の稽古でした!
雨のせいか参加者は少なめ。非常にジメジメしていたのでこまめに休憩を挟んで練習しました!体調管理には気をつけて頑張っていきましょう!
押忍、さかきばらです。
#54
押忍、さかきばらです。
初心者に受けを教えてくれている りょうま先輩。穏やかで、あまり競争心を表にだしませんが、芯の通った強さがあります。
同級生で親友でライバルの はると先輩との掛け合いは夫婦漫才を見ているような安心感があります。
押忍、さかきばらです。
威力満点!川口さんの後ろ蹴りでした!
後ろ蹴りはもらいたくないものです…
押忍、さかきばらです。
今週は後ろ蹴り強化週間でした!
白帯の はるあちゃんも上手に蹴れていますね☆
押忍、さかきばらです。
先輩達に追い付けー!
白帯さんは見る練習、先輩達は見られる練習ですね。