


本日は平野区加美道場の稽古でした!
加美小学校が使えないので今日はたちばな会館での練習です。小3と5歳の兄弟が体験に来てくれました!二人とも元気よく楽しそうに参加してくれていたので良かったです!
稽古後には試合出場組みが定番の組手稽古。それぞれ課題が見つかったと思います。当日までに克服してレベルアップしていきましょう!
来週からは通常通り加美小学校で稽古です!
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は平野区加美道場の稽古でした!
加美小学校が使えないので今日はたちばな会館での練習です。小3と5歳の兄弟が体験に来てくれました!二人とも元気よく楽しそうに参加してくれていたので良かったです!
稽古後には試合出場組みが定番の組手稽古。それぞれ課題が見つかったと思います。当日までに克服してレベルアップしていきましょう!
来週からは通常通り加美小学校で稽古です!
一般部では踏み込みからの下段蹴りの練習。高橋さんの強烈な左ロー。受けてる私の足が痛いです💦
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
先週入会したらいき君としゅんき君兄弟。今日は前屈立ちの移動稽古を練習しました。先ずは簡単な事からしっかり確実に出来る様に!これは初心者だけでなく上級者まで全ての人に言える事ですね!
本日は東成区片江道場の稽古でした!
3歳で空手を始めたあきほちゃんも今では1年生の青帯になりました。稽古前に自分から型を見てほしいと言ってきたのでずいぶん成長したなぁと感心(^^)
可愛い女の子の後輩もできたので、これからも頑張りましょう!
7月の審査に向けて、移動稽古をしっかりやりました。
組手稽古では、先野さんが11月に昇段目指して10人組手をする予定なので、かなり追い込む練習をしましたが、最後まで気力で頑張っていました。
今から昇段が楽しみですね。
審査の日程も決まったので、みんな審査に向けて頑張ってください!
この中の何人が昇級し、その中の誰が飛級するでしょうか?
今日から空手着を着て練習に参加したゆきと君ですが、空手着を着ると凛々しく見えます。
白帯の4人も気合いは先輩に負けていませんでした。
この中の何人が7月の審査で昇級して、色帯になれるんでしょうか? みんな昇級出来るといいですね!
一般部では型やミットの内股蹴りを重点的に行いました!
稽古後は試合に出るMJと私がスタミナ強化の階段蹴りをやるのですが、自分もしたいと申し出る子が少しずつ多くなりました。良い事ですね!
本日は大東市住道道場の稽古でした!
少年部の補強稽古では久しぶりにバーピージャンプを行いました!皆んな楽しそうで良かったのですが、30回を全力でやったら楽しむ余裕などないような、、?
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
4歳と3歳の兄妹の体験がありました!楽しそうにやってくれていたので良かったです!
移動稽古では皆んなそれぞれ課題が残っています。意識を高く持って課題をクリアしていきましょう!