
一般部でも同じく一般部でも型と移動稽古中心!おそらく私よりも稽古しているであろう谷口さん。技のキレも大分向上していました!
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
一般部でも同じく一般部でも型と移動稽古中心!おそらく私よりも稽古しているであろう谷口さん。技のキレも大分向上していました!
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
今週末の審査に向け型と移動稽古を中心におこないました。本番まで自主練もしったりしておきましょう!
【かずや選手】2年生中級クラス3位!
今年の目標に一歩近づいたね!
おめでとう☆
今週末の審査に向けて、練習にも熱が入るりょうせい君は、飛級を目指しているらしいです。
移動稽古も型稽古も形は上手くなってきたので、あと力強さが加われば飛級も夢ではないですね。
審査前なので基本稽古を全てやりましたが、なかなか全ての基本稽古が上手くできる道場生はいませんでした。
だからと言って基本稽古にばかり時間をかけることも出来ず、色々考えさせられます。
本日は平野区加美道場の稽古でした!
本日から3週間、ここたちばな会館での稽古になります。
今週末に審査を控え、主審組は別メニューで移動稽古と型稽古の最終調整。その他の子は横でミット稽古。家でもしっかり自主練しておいてください。
あと2年生の男の子が体験に来てくれました。とても楽しかったとの感想いただきました!
一生懸命に練習していると寒さも吹っ飛びますが、つま先の冷たさだけは我慢出来ません。
冷たさで指がちぎれそうでした。
もちろんちぎれていませんが笑
審査前最後の生野道場の練習だったので、移動稽古と型稽古を厳しめにしました。
審査に向けて少し不安な道場生は、居残り稽古もしました。
受審者全員が昇級することを願ってます。
写真は稽古風景を撮り忘れたので、地元のラーメン屋さん「上方レインボー」の限定ラーメン「マオタン醤油ラーメン」の写真でお許しください。
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
審査に向けて最終調整です!目線、姿勢、腰の高さ、しっかり意識しておこないましょう!
一般部には少年部から引き続き、じょういち君とかずま君の仲良し3年生コンビが参加!お疲れ様です!