
一般部には先週体験に来てくれた親子の方が入会してくれました!
これで住道道場は親子道場生が4組になったので良い感じですね♪

無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。

一般部には先週体験に来てくれた親子の方が入会してくれました!
これで住道道場は親子道場生が4組になったので良い感じですね♪

本日は大東市住道道場の稽古でした!
演武会に向けて各自で課題の型を練習しました。先輩が後輩の子達の面倒を見てくれるので頼りになります。たまには間違えて教える事もあるけど全然オッケー👌どんどん自分にフィードバックして行こう!

本日は生野区南巽道場の稽古でした!
ミット稽古では少し難しいスイッチからのコンビネーションの練習をしました。青帯のこうう君も必死について来ていたので成長を感じます!よく頑張ったね👍






本日は生野区鶴橋道場の稽古でした!
2級のぎんと君がこの日は昇級審査でした。審査当日は無念の病欠。その悔しさを晴らすかの様な気迫を感じました。
試練の5人組手には親友のゆうせい君が駆け付けてくれて花を添えてくれました。親友でも、いや親友だからこそ忖度無し!ゆうせい君の熱い思いがきっとぎんと君の力になった事でしょう。
打ち込まれるシーンもありましたが最後まで諦めずに技を出して行く姿は胸を打つものがあります。動きも止まる事無く自分のやりたい事が出来ている様でした👍
素晴らしい昇級審査!次回は更に高い山に向かって!これからですね!お疲れ様です😊

本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
白帯のおうせい君、審査初挑戦!最初のアドバイス通り技に力強さとスピードが出せていたので良かったです。技の精度はまだまだこれからですが、先ずは一生懸命取り組む事が大切です👍次に繋がる審査でした!お疲れ様😊

押忍、さかきばらです。
この日、親子で昇級審査に挑みました🔥
合間に こうせい君に型の確認をお願いしているのがなんとも微笑ましい😆
親子で同じ事に挑戦できるっていいですね✨
以上、片江道場からでした☆

押忍、さかきばらです。
ナイス上段👍
間合いのコントロールは超重要😆
以上、片江道場からでした☆

押忍、さかきばらです。
新しい帯を心待ちに、型稽古👊
先輩センセイはありがとです🙏

組手も気持ちが入っていて良かった🔥
日曜日の試合に挑戦した人の結果に刺激を受けているみたい👍
さあ、次は君たちの出番だ😆
以上、新金岡道場からでした☆

一般部では谷口さんが、演武会で四人掛けにチャレンジしたいとの事でしたのでかいせい君にやられ役をやってもらって練習しました。先ずは動作をしっかり身に付けてから、次はスピードですね

本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
岩田道場の道場生が数名振替参加してくれました。
先日の審査、病欠だったおうせい君が組手の審査のみ今日済ませました。まだまだ荒削りですがスピードは有り👍良い所はそのまま他もしっかり伸ばしていきたい!本番は明日!しっかり集中して挑みましょう!