


新年明けましておめでとう御座います!
1月4日。まだ悠心会館は正月休みですが、下宿先から帰省した川上はるき初段の希望により一足先に自主練です!
当然弟のしゅんや1級も自ら希望(?)して参加しました!
ミットを終えて組手へ。先ずは兄弟での組手対決。しゅんや1級、善戦しますが兄の壁は高し!まだまだこれから!明後日も頑張りましょう!
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
新年明けましておめでとう御座います!
1月4日。まだ悠心会館は正月休みですが、下宿先から帰省した川上はるき初段の希望により一足先に自主練です!
当然弟のしゅんや1級も自ら希望(?)して参加しました!
ミットを終えて組手へ。先ずは兄弟での組手対決。しゅんや1級、善戦しますが兄の壁は高し!まだまだこれから!明後日も頑張りましょう!
押忍、さかきばらです。
おっ?今年は違うね!?
🎍あけましておめでとうございます🎍
今年の空手の目標は決まりましたか?
コメントしてね!
※記事のタイトル→令和六年【空手の目標】を押したらコメントできます(コメントは承認制の為、反映まで少々お時間を頂きます)
押忍、さかきばらです。
稽古納めの…納め。
普段参加されない方のご参加もあり賑やかな稽古となりました。
来年もぜひお越しください!
さて、これを持ちまして年内の稽古は終了となります。年始は1月9日㈫から通常通りの稽古が始まります。
みなさま、1年間大変お世話になりました。
良いお年をお迎えください。
押忍
押忍、さかきばらです。
稽古納めのこの日。
普段と比べて参加者は少なかったですが、参加した人は良い1年の締めくくりができたのではないでしょうか。
来年も良いスタートを切れるように、病気や事故に気をつけて楽しいお正月休みを過ごしてください。
本日は東大阪市岩田道場の稽古納めでした!
悠心会館としても本年最後の稽古です。一年間あっという間にでした💦早いなぁ!
年末なので参加者もかなり少なめ💦ミット稽古では最近よくやっている相手の突きを捌きながらの下段回し蹴りの練習。茶帯のひろと君もずいぶん上手になりました!
一年生のちさえちゃんもお兄ちゃん達に負けずにナイスファイト!
一年間お疲れ様です!良いお正月をお過ごしください!
一般部のミット稽古では内回し蹴りを行いました。最初は難しいかもしれませんが、慣れれば有効な技ですので是非身につけていきましょう!
本日は東大阪市英田道場の稽古納めでした!
2年生のふうと君のリクエストにより補強稽古ではひたすら走って競争!良いスタミナ稽古になりました!
移動稽古もしっかり行ったので休みの間も忘れないようにたまには自主練しておきましょう!
押忍、さかきばらです。
この日は寺田町道場の稽古納めでした。
およよ?普段見ない顔が!?
はると君が堺から電車で参加してくれました。
去年に引き続いての最終日の参加、嬉しいですね!
参加者全員から年内最後の稽古にかける意気込みが伝わってくるようでした。
良いお年を☆
押忍、さかきばらです。
この日は堺地区が休みの為、普段は参加しない少年部から参加させてもらいました。
みんな大きくなっていてびっくり!
練習中の受け答えもしっかりしていてびっくり!
みんな活き活きしていて良い雰囲気で練習できていました。
来年も楽しく頑張ってね☆