
押忍、さかきばらです。
中学生どうしのパワフルファイト!

お待たせしましたの記念撮影!
良く頑張りました☆

個人的今年のベストショット☆
良いお年を!
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
中学生どうしのパワフルファイト!
お待たせしましたの記念撮影!
良く頑張りました☆
個人的今年のベストショット☆
良いお年を!
押忍、さかきばらです。
必殺技を身に付けよう、の巻!
お待たせしましたの記念撮影!
良く頑張りました☆
残念だったのが、忘れ物。
金岡道場は忘れ物が特に多いです…
先輩が自分が帰る前に「これ誰の〜」と呼びかけてくれて呼び戻すことも日常茶飯事…
この日も「忘れ物したら来年1年間あめ無しやで〜」としつこく言ってこの有り様。
サポーターを一式忘れた人もいましたし、この日渡したトロフィーを忘れている人もいました。←預かっています。だれですかい?(ちょっと傷心ですよ)
自分の持ち物を帰る前に確認する。
ただそれだけですが、これも大事な練習です。
たかが忘れ物と軽く考えていませんか?
厳しい事を言いますが忘れ物をすることで、先生、バレエ教室の方、取りに来てくれる親御さん等他人の時間を奪っているのです。
時間はお金では買えません。
また、次の道場の時間割にも影響を及ぼすこともあります。
自分の不注意で他人の時間を奪う。
絶対に良くないことです。
新年早々非常に心苦しいですが、金岡道場は1月中は飴の配布を中止することにします。
新しい年は新しい良い習慣を身につけて成長していきましょう。
押忍、さかきばらです。
日の丸を背にした しょうめい君。
今年は強くなりました。
ひとりひとりが日本代表。
ひとりひとりが空手代表。
恥ずかしくない行動をこころがけましょう。
お待たせしましたの記念撮影。
2連覇おめでとう☆
本日は平野区加美道場の稽古納めでした!
冬の体育館は寒い🥶しかしそれも最初だけ。稽古が始まればみんなの熱気で暖房要らず。中には汗をかいている子も居ました!寒いのは口だけ動かしている私だけ💦
稽古後は定番になりつつある、Wこうた君とWそら君の居残り稽古!ミットでコンビネーションとスタミナアップ⤴️に励んでいました!お疲れ様です!
一般部では谷口さんの希望で型と移動稽古を多めに行いました。次の審査に向けてしっかり準備していきましょう!
本日は東大阪市吉田道場の稽古納めでした!
体調不良で2週間お休みしていたりゅうせい君が道場に来てくれました。早速お友達と元気良く遊んでいたので良かったです!
白帯のみなと君も大分組手に慣れてきてくれました。幼児三人組は共に良きライバルとして成長していってほしいです。
渡せていなかった先日の演武会のメダルを、本日やっと渡せることが出来たので、記念撮影をしました。
丁度クリスマスなので、良いプレゼントになったかな?
写真をよく見るとせっかくのメダルが隠れていました笑
さすが緑帯のぎんと君、他の道場生よりも立ち姿が決まっていますね。
彼は今年、大会でも優勝して飛躍の年となりましたが、来年は更なる飛躍を期待しています。
先日体験に来てくれた兄弟が、本日入会してくれました。
今回もこうせい君のお母さんの紹介でした。
こうせい君のお母さんはよく紹介してくれるのですが、指導員をしていて嬉しいことの一つが道場生の紹介で入会してくれることです。
これからも紹介してもらえるような指導を心掛けたいと思います。
我が悠心会館の型部長、永岡師範代の指導で撃砕大をしました。
私もよく型を忘れますが、皆さん忘れないようにしっかり復習もしましょう!