


本日は大東市住道道場の稽古でした!
今回の審査が初挑戦の白帯の子も数名います。5年生のゆうき君もその一人。先に始めた弟のいつき君や友達のぜん君達に追いつくべく今日も頑張っていました!お疲れ様です♪

無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。



本日は大東市住道道場の稽古でした!
今回の審査が初挑戦の白帯の子も数名います。5年生のゆうき君もその一人。先に始めた弟のいつき君や友達のぜん君達に追いつくべく今日も頑張っていました!お疲れ様です♪

本日は生野区南巽道場の稽古でした!
6年生のとうま君と5年生のたいせい君。この日はミットに組手と二人で競い合っていました。稽古後には談笑する姿も好印象です。
年長者として二人には南巽道場を引っ張っていく存在に成長してもらいたいですね。



本日は生野区鶴橋道場の稽古でした!
審査を受審する子、試合が近い子、色々ですがみんな頑張っていました!3歳体験を終えたみやちゃんも最近はすっかりたくましくなりちゃんと稽古してくれます。その調子で頑張りましょう!



本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
ミットでは左のダブルの練習。1年生のそうた君、大分良い突きが出る様になってきました!

押忍、さかきばらです。
金曜日の一般部の参加者が最近少しづつ増えてきています。
ゆったり・じっくり練習できますので、興味のある方は是非ご参加ください。

押忍、さかきばらです。
スマホをGo◯gleからS◯NYに変えたら、カメラの画質がウ◯コになってしまいました…スペックに騙された気持ちです。
今日も子供達は元気な声で頑張っていました☆

押忍、さかきばらです。
毎回、成長して帰りましょう!

押忍、さかきばらです。
押してだめなら、引いてみろ。

押忍、さかきばらです。
型の上達が見られます!
忘れ物は相変わらず…
関係ないようですが、関係あるのである。

押忍、さかきばらです。
健康第一