




本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
ミットではステップからのワンツーの練習を重点的に行いました!試合と演武会も近くなってきたのでしっかり動きながらのミット打ち!組手でも活かしていきましょう!
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
ミットではステップからのワンツーの練習を重点的に行いました!試合と演武会も近くなってきたのでしっかり動きながらのミット打ち!組手でも活かしていきましょう!
押忍、さかきばらです。
日本の夜明け前
押忍、さかきばらです。
元気な男の子が体験に参加してくれました。
初めての空手はどうだったかな?
写真は撮り忘れたので、少年部の練習風景です。
少年部の練習に引き続き一般部の練習にも、そら君が参加してくれました。
彼の元気とやる気には敬服します。
久保さん、森口さん、谷口さんの女性トリオは、演武会で四方割をやることになったので、その練習をしました。
本番は期待しています!
さすが緑帯の先輩は脚もしっかり上がってますね!
本日の片江道場に、先日体験に来てくれたりょうすけ君が入会してくれました。
りょうすけ君はこうせい君とかいり君のお友達ですが、3人が切磋琢磨して成長してくれるのが楽しみです。
本日は平野区加美道場の稽古でした!
補強稽古ではみんな大好きリレーを久しぶりに行いました!さらに先週体験に来てくれた姉弟が入会してくれました♪
稽古後は綱引き。子供はほんと元気ですね💦
押忍、さかきばらです。
鋭い後ろ蹴りを突き刺すのは じゅりちゃんです。
型で見せる鋭いキレのある動きが、組手でも少しずつ見られるようになってきました!
押忍、さかきばらです。
これぞ試し割り?なダイナミックなフォームは こうたろう君。
楽しそうなのが◎ですね!
押忍、さかきばらです。
この日の補強稽古は ジャンケンでした。
「邪拳」が語源というのは本当なのでしょうか?
はい、HUNTER×HUNTER情報ですとも。
押忍、さかきばらです。
空手道には、成長に応じた課題があります。
人生も同じですね。