

本日は生野区南巽道場の稽古でした!
先週体験に来てくれた年長の女の子が入会してくれました!
これから一緒に頑張りましょう!
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
先週体験に来てくれた年長の女の子が入会してくれました!
これから一緒に頑張りましょう!
本日は生野区鶴橋道場の稽古でした!
相変わらずものすごい暑さです💦
こまめに休憩を取りながら皆んな頑張っていました!お疲れ様です!
少年部に続いて、一般部も参加者が少なかった本日の新金岡道場でした。
参加者は少なかったですが、参加者はみんなやる気に溢れていて、練習も盛り上がりました。
みんな頑張りますが、この暑さなので、休憩時間はしっかり取るように心がけています。
道場生の皆さんも稽古中に、疲れや体調の異変を感じた時には、無理をせずに休憩を取るようにしましょう!
参加者がいつもの半分くらいだった本日の新金岡道場でした。
夏休みの土曜日なので、みんなお出かけしているのからか、それともこの暑さのせいなのか?
本日も暑さはMAXで、福島県では40度を超え今年初めての酷暑日だったそうです。
しかし、私が若い頃は酷暑日なんて言葉知りませんでしたが、昔からあったんですかね?
押忍、さかきばらです。
最近の日課、打ち水です。
気持ち涼しくなる気がします。
虹が綺麗でしょ🌈
風鈴もつけてみましょうかね。
押忍、さかきばらです。
試合に向けて、韓さんのヘッドガードも試合仕様。
試合へ向けてビュークリア!
視界良好の模様。
現場からは以上です。
押忍、さかきばらです。
自分たちだけで出来た準備運動。
100点満点の準備運動。
そりゃやる気も出るよね!?
そのまま最後まで突っ走れました!
今日は先生に提案に乗ってやってくれました。
そしたら、次回からは自分たちでできるはず。
「当たり前」を築きあげていくのは君達だ☆
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
先週に引き続きステップの練習を重点的に!ミットではステップからのワンツー。
組手ではステップを使ってライトスパー。ステップだらけの稽古でした!お疲れ様です(^^)
押忍、さかきばらです。
今日の基本稽古は、鏡を見ながら自分の身体操作の確認をしてもらいました。
さてさて、自分のイメージ通りに身体をコントロールできていたでしょうか?
押忍、さかきばらです。
暑いですね…最近主食がガリガリ君になっています。ちなみに本日の消費本数は6本でした。
さて、今日は館長が休みでしたので、友土指導員が担当でした。
自分でできることを何回も注意されてはいけませんね。
特に1番簡単で、誰でもできる事…そう、「大きな声」です。
コエダセヨーコエダセヨー
言われてやるのは面白くないですよね…
自分で大きな声をだしたらきっと面白い。少なくともやらされるよりはずっと面白い!
自分でできた事の積み重ね、それが本当の実力になっていくはずです。
ひとつの事を全力でやれば、他の事にも自ずと力が入ります。自分を元気にする、道場の仲間も元気にする。他人に良い影響を与える人になれたら素晴しいことですね。