
押忍、さかきばらです。
一日の寒暖差が大きな季節になってきました。道場に来る際も上着を一枚持ってくるようにしましょう。帰りは寒いからね。
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
一日の寒暖差が大きな季節になってきました。道場に来る際も上着を一枚持ってくるようにしましょう。帰りは寒いからね。
女の子も男の子に負けずに頑張っています!
強い男の子はカッコいいですが、強い女の子もカッコいいですね!
目指せ!「つよカワ女子」
本日の片江道場は、少年部に続いて一般部も移動稽古と型稽古を多めにしました。
谷口さんは黙々と頑張るタイプで、形はかなり良くなってきたので、あとは力強さが備われば鬼に金棒ですね!
本日の片江道場の少年部は、白帯の参加者が多かったです。
白帯の道場生の中には、来月に審査を受審する者も多いので、移動稽古と型稽古を多めにしました。
受審予定の道場生はそれなりに出来ていましたが、もっとうまく出来るようにもっと頑張ってください!
押忍、さかきばらです。
以前の大泣きが嘘のように楽しく練習してくれるようになった みあちゃん。
練習前にはたくさん館長にお話ししてくれていました。
たくさん楽しんで、空手を好きになってもらいたいですね!
随分涼しくなって来たので、新金岡道場は本日からクーラーをつけずに窓を開けて練習しました。
「スポーツの秋」到来、運動不足の方はぜひ道場にお越しください!まずは体験から!
キックミットに回し蹴りを叩き込むはるき君も、入会したての頃は少し頼りないところもありましたが、最近はメキメキと逞しくなってきました。
この調子で育っていってくれることを願います。
運動会の影響なのか、参加者が少ない本日の片江道場でした。
でも参加した道場生は全員が、頑張って練習に取り組んでいました。
本日は東成区片江道場の稽古でした!
久しぶりにゆうと君に会いました!また一段と大きくなってます!
入会してから約9ヶ月。身長が9cm伸びて184cm!恐るべし中1!
となりの先輩同級生のゆう君が小柄なのでより大きく感じます。
組手ではライバル。終われば大の仲良し。今日も二人で楽しそうに遊んでいました(^^)
お疲れ様です!
一般部では久しぶりの審査に向けて4級のたかよし君が調整中。良い感じで仕上がってきました!