
押忍、さかきばらです。
気合の入った?
夏らしい?
坊主頭の けんしん君。
ボディバランスがいいんでしょうね。シャープな技をリズミカルにつなげる技術は堺地区の少年部でトップクラスです。
僕も20代の頃はボウズがトレードマークでした。今となっては知る人も少なくなってきたのか、一昨年久しぶりにボウズにしたときは驚かれました。
男の子なら一度はやってみたい…ですよね!?
いや?
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
気合の入った?
夏らしい?
坊主頭の けんしん君。
ボディバランスがいいんでしょうね。シャープな技をリズミカルにつなげる技術は堺地区の少年部でトップクラスです。
僕も20代の頃はボウズがトレードマークでした。今となっては知る人も少なくなってきたのか、一昨年久しぶりにボウズにしたときは驚かれました。
男の子なら一度はやってみたい…ですよね!?
いや?
押忍、さかきばらです。
先週入会してくれた くうが君は、サッカー経験者だけあって蹴りがとても上手!
ボールは友達、楽しみですね。
押忍、さかきばらです。
他人と比較する事も時には重要ですが、以前の自分と比較してみることは最も大切だと考えています。
スランプに陥ったときや悩んだときは、自分自身と向き合ってみましょう。本当に焦らないといけないことなんて滅多にありません。
着実に強くなっていますよ!
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
先週は私の体調不良によりお休みでしたので今日はその分延長稽古です!
各稽古をみっちり行いました!
青帯になったれん君は新しい課題の平安2にチャレンジ。
頑張って覚えてください!
本日は平野区加美道場の稽古でした!
この日は他の道場からの参加者も多く稽古も盛り上がりました!
先生も多いので帯ごとに分かれてそれぞれ型の特訓です!
暑い中お疲れ様でした(^^)
一般部ではコンビネーションを中心にミット稽古を多く行いました。お疲れ様です!
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
補強稽古では久しぶりに皆んな大好きラダーを行いました!
居残り稽古ではいつもの3人が平安1の型を特訓!
押忍、さかきばらです。
先日の五人組手が記憶に新しい ゆうせい君。
正座ひとつとってみても、流石は1級といったところでしょうか。
野球チームでもキャプテンを務める彼は、悠心会館でも少年部を背中で引っ張ってくれています!
押忍、さかきばらです。
帯も気持ちも新たに練習に励む夏休み。
僕も少年時代に戻りたい…
子供達にはワクワク感を忘れず毎日を過ごさせてあげたいですね!
会う旅に背が伸びているかいむ君は、4月の中学入学時には161センチだったらしいですが、もう私の背を抜かしているので、166センチは超えていそうです。
3、4ヶ月で5センチも伸びていることになりますから、1年で20センチも夢ではないですね。
身長くらい空手の実力も伸びるように頑張ってください!