一般部懇親会

押忍、さかきばらです。

先日の大会の残念会と称して、一般部の懇親会を開催しました。

空手は個人競技ですが、仲間の応援や力添えがあって頑張れる部分も大きいと思います。

次回は祝勝会となるようにまた頑張っていきましょう!

9月21日 天王寺区寺田町道場少年部 空手練習

11月の審査まで2ヶ月をきったので、移動稽古と型稽古を少し多めにしましたが、白帯の道場生のみんなは、まだ型をできていない人が多かったのです。

審査のために練習をする訳ではないですが、あと2ヶ月弱の間しっかり練習してください。

練習中は雷が凄く、道場生の帰り道が心配でしたが、みんなの日頃の行いが良いからか、練習が終わって帰る頃には雨も止んでいました。

9月20日 東成区片江道場少年部 空手練習

練習風景を撮影する時に、全員の蹴りのタイミングが合って、綺麗に脚が上がっているところを狙うのですが、なかなか合いません。

上級者もいれば初級者もいてるので、仕方ないかもしれませんが、いつか参加者全員の脚が最高点で揃っている写真を撮りたいです。