
押忍、さかきばらです。
近頃、大きな声で頑張っている りひと君。
自分でやることの面白さがわかってきたのではないかな。
その調子で前進あるのみ!
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
近頃、大きな声で頑張っている りひと君。
自分でやることの面白さがわかってきたのではないかな。
その調子で前進あるのみ!
押忍、さかきばらです。
9月も半ばだというのに、まだまだ暑い日が続きます。
みなさん、無理と油断は禁物ですよ。
押忍、さかきばらです。
この日の白帯さん達。
前屈立ちもどんどん上達しています。
白帯らしい?真っ直ぐさが良いですね!
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
補強稽古では久しぶりにストレッチを行いました。よほど楽しかったのか(?)休憩中も仲良くずっとやっていました(^^)
しかしみんなかなり硬い、、一人でも出来るので家でもしっかりやっておきましょう!
一般部ではりん君と谷口さんが参加。りん君がアドバイスする場面も。随分と先輩らしくなりました。
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
審査に向けて頑張るふうと君。基本稽古では苦手な身体を捻る動作を反復練習しました。
本日は平野区加美道場の稽古でした!
先週に続き1年生の男の子が体験に来てくれました!
この日はミット稽古を無しにして組手を多く行いました。お疲れ様です!
一般部では1級最後の課題である撃砕小の型を練習。
お疲れ様です!
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
幼児のちびっ子達もお兄ちゃん達に負けずに頑張っていました!
少年部から一般部に移って、良くなるパターンと悪くなるパターンがありますが、はると君とりくと君の2人は良かった方だと思っていますが、果たして本人たちはどう思っているのでしょうか?
私と同じ思いでいてくれていることを願います。