




本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
ミット稽古ではサイドステップからの上段回し蹴りの練習!審査が近いので型稽古もみっちり頑張りました!

無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。





本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
ミット稽古ではサイドステップからの上段回し蹴りの練習!審査が近いので型稽古もみっちり頑張りました!





本日は平野区加美道場の稽古でした!
審査も近づいてきて最終調整です!稽古後には数名が居残りで30分ほど型の特訓!お疲れ様です!

押忍、さかきばらです。
キマってますね!
鏡効果でしょうか?
インフルエンザが流行っているようなのでみなさんお気をつけて…

押忍、さかきばらです。
二度目の型試合に挑戦する さな選手。
後ろで見ている後輩達も思わずカラダが動き出します。
カッコイイ先輩ですね!

押忍、さかきばらです。
バッチリこっちを向いてくれているのが、悠心会館最年少の れんと君。なんと2歳!
毎回、笑顔で楽しんで稽古してくれています。

押忍、さかきばらです。
騎馬立は…しかも最後の決めの騎馬立は…らいむ君くらいしっかり腰を落としましょう。
Year!!!


「好きこそ物の上手なれ」と言いますが、全ての道場生に空手を楽しんでもらえたいですね。
写真のかずと君は凄く空手が楽しそうに見えますが、真相はどうなのでしょうか?
きっと空手が楽しいと信じたいですね。

力強い蹴りをミットにむかって蹴り込むはる君は、お兄ちゃんのりと君と共に将来のエース候補です。
今の頑張りをいつまでも続けてください。
そうすれば素晴らしい空手家に成長するでしょう。
「継続は力なり!」

何組かに別れて、それぞれのグループで型の練習を行いました。
道場生の皆さんは、審査会と演武会に向けて型の練習を怠らないようにしてください。

お姉ちゃんの持つミットに向かって、力強い突きを打ち込むれんと君が頼もしいですね。
悠心会館では3歳児から入会を受け付けてますので、ご興味のある方はぜひ体験にお越しください!