
押忍、さかきばらです。
お父さんと初めての昇級審査に臨むけんご君。
この日はお父さんとは逆サイドでひとりで型を通しましたが、順番はバッチリ☆この1ヶ月間でグーンと成長しました!お父さんに聞くところによれば、空手が楽しみで仕方ないとの事。
スキコソモノノショウズナレ
その気持ちを大切に指導していきたいですね!
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
お父さんと初めての昇級審査に臨むけんご君。
この日はお父さんとは逆サイドでひとりで型を通しましたが、順番はバッチリ☆この1ヶ月間でグーンと成長しました!お父さんに聞くところによれば、空手が楽しみで仕方ないとの事。
スキコソモノノショウズナレ
その気持ちを大切に指導していきたいですね!
押忍、さかきばらです。
今日のミットと組手は上段オンリーで。
蹴るのも受けるのも経験が大切。
日に日に少年から青年へと、逞しく成長していくかいむ君ですが、まだまだ力強さが足りないかもです。
8月の大会にエントリーするとのことですが、今は47キロらしく、大会は45キロでクラスが別れるので、体重的にはかなり不利です。
少し減量するかとも本人には提案ましたが、成長期でもありもっと体重を増やした方が良いと思うので、次の練習に来た時には、大会までに3キロの増量を勧めてみようかな…。
本日の片江道場に4人も体験に来てくれました。
そのうちの2人は幼児でしたが、みんな最後まで根を上げずに頑張っていたので、ぜひ入会してもらいたいです。
審査前なのに体験者が多くて、型稽古ができなかったので、来月受審予定の4人には、居残り練習をしてもらいました。
受審予定の道場生の皆さんは、審査まであと10日くらいしかないので頑張ってください。
本日は平野区加美道場の稽古でした!
当道場な居残りで稽古する子が大変多いです。
の子日は年中のけんと君も残って組手稽古を先輩たちと一緒に頑張っていました!
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
先週に続き絶好調だったゆうが君!シャープな足技を披露してくれました。この調子で頑張りましょう!
本日は東成区片江道場の稽古でした!
先日入会したりと君とはる君の兄弟も参加して非常に参加者が多かったです!活気に満ちた稽古となりました!
一般部には2年生のかえちゃんがお兄ちゃんと一緒に参加。初めての審査に向けて頑張りました!お疲れ様です♪
本日は大東市住道道場の稽古でした!
現在3年生7級のとうま君。少年部の中では一番の先輩です。
久しぶりの審査に向けて頑張っていました!
本日は生野区南巽道場の稽古でした。
審査までもう少し!この日も型と組手を頑張りました!