3月11日 生野区鶴橋道場 空手練習

本日は生野区鶴橋道場の稽古でした!

新しい帯を道場生の子供達に渡しました!
年長で空手を始めたそうた君ももう茶帯。時間の経過は早い!
審査の3人組手では全勝で昇級していました!
これからも道場を引っ張る一人として頑張っていきましょう!

3月10日 東成区片江道場少年部 空手練習

押忍、さかきばらです。

ふうや君と りく君が道場の様子を画用紙に描いて持ってきてくれました!

絵が大好きというだけあり、細部まで特徴を捉えた作品で空手が好きな気持ちが伝わってきました。

時計の時刻なんて芸が細かいじゃないですか!

ありがとうね☆

3月8日 堺市北区金岡公園道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

悠心会館 堺地区自慢の高校生十年戦士のふたり。

安心して少年部におすすめできるお手本です。(中身もね☆)

二人揃ったときの安心感はかなりのもので、二人に任せて練習中ずっと私が油を売っていても大丈夫なのでは?なんて思ってしまいます。

石油王に俺はなる!?

3月6日 堺市北区新金岡北道場Ⅱ部 空手練習

押忍、さかきばらです。

この日は瀬川3兄弟の昇級審査会でした。

野球も頑張っているので都合が合わず、毎回個別審査なのです。緊張感溢れる個別審査にも関わらず、白帯の頃から3兄弟誰一人追試になったことがないのは特筆すべき点です。

今回もしっかりと準備してきた成果を発揮してくれました。