
本日の寺田町道場に、空手経験者の小学校3年生のお兄ちゃんと1年生の妹の兄妹が体験に来てくれました。
2人は勝山小学校に通っているらしく、お兄ちゃんはこうせい君と同級生とのことです。
見学されていたお母さんも空手経験者とのことで、家族で入会してくれるといいですね。

無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。

本日の寺田町道場に、空手経験者の小学校3年生のお兄ちゃんと1年生の妹の兄妹が体験に来てくれました。
2人は勝山小学校に通っているらしく、お兄ちゃんはこうせい君と同級生とのことです。
見学されていたお母さんも空手経験者とのことで、家族で入会してくれるといいですね。

今春から中学生になったかいむ君が一般部の練習に参加してくれました。
過去に何回も優勝と入賞の経験があるかいむ君は、長い手足を有効に使うテクニシャンですが、パワー不足が課題です。
いっぱいご飯を食べて、いっぱい練習もして、もっともっと逞しくなってください!

悠心会館では練習の最初の準備運動と基本稽古の時は、上級者に模範として前に立ってやってもらっています。
なので前にも立つ道場生は、プライドと責任感を持って練習に挑んでください。


押忍、さかきばらです。
チキチキバンバン!

押忍、さかきばらです。
ムードメーカーの たくのぶ君。
得意の上段廻し蹴りをミットに蹴り込みます。
組手ではサイドに動いてからの蹴りに光るモノがあります☆

押忍、さかきばらです。
ここ最近、出稽古率が高い桑津道場。
この日も他の道場からの刺客が3名、胸を借りに来てくれました。
頑張れ、桑津道場生!

押忍、さかきばらです。
しんどいスタミナ稽古も、みんなでやれば乗り越えられる!
お互いを意識し合うことでクオリティが上がる事もしばしば!
仲間は大切ですね。

押忍、さかきばら。
この日の補強稽古は、リクエストに応えておしり歩きです。
失礼こ放(こ)かせていただきます!

押忍、さかきばらです。
みんなで子安キック☆