
押忍、さかきばらです。
2月は逃げる…あっという間に3月の昇級審査がやってきます。
視線は真っ直ぐ、さあいこうぜ!
おや?
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
2月は逃げる…あっという間に3月の昇級審査がやってきます。
視線は真っ直ぐ、さあいこうぜ!
おや?
型稽古にも精を出すエリックさん!この頑張りが続くことを願っています。
私もエリックさんを見習って頑張ります!
審査前なので、少しキツめな指導になりましたが、みんなへこたれずに頑張っていました。
出来ないことは一朝一夕では出来ないので、先ずは出来ることを確実にこなしていきましょう!
組手の構えも様になってきたエリックさん!今悠心会館では出席率No. 1です。
悠心会館も国際的になってきました。笑
最近、準備運動と基本稽古は機嫌良く頑張ってくれるみやちゃん!カメラ目線も可愛いですね!
裏拳正面打ちは真剣に頑張っていました。
押忍、さかきばらです。
昨日4試合を戦った らいむ君てすが、疲れも見せずに稽古に励んでいました。
すきこそもののじょうずなれ
きっと、もっと強くなるね!
押忍、さかきばらです。
移動稽古と型稽古を重点的に行いました。
何も考えずにやっていると、面白みのない稽古になってしまいがちです。
まずは【正しいカタチ】と【カッコ良さ】を意識してやってみましょう。
本日は東成区片江道場の稽古でした!
腰もしっかり落ちて、技も力強い!お手本になる型稽古。さすが上級者の先輩です!この調子で頑張りましょう!
本日は大東市住道道場の稽古でした!
ミット稽古では突きをメインに練習!先日入会した年長の2人も全力で頑張っていました!
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
審査が近いので型稽古多め!組手も頑張っていました!
お疲れ様です♪