
早いもので今日から12月、師走ですね。
師と言うほどの者ではありませんが、私も指導員として、演武会に向けて頑張ります!
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
早いもので今日から12月、師走ですね。
師と言うほどの者ではありませんが、私も指導員として、演武会に向けて頑張ります!
空手着姿が板についてきたマン君は、空手着を着るようになってから少しお兄ちゃんに見えてきました。
練習は演武会に向けて、型稽古と組手稽古を少し多めにしました。
道場生の皆さんは演武会に向けて頑張るのと同時に、寒くなってきたので体調管理にも気をつけてください。
押忍、さかきばらです。
ミット稽古では、スイッチからの蹴りを練習しました。
誰でも一度は行ったことがあるスイッチですが、活用次第で効果的な武器になります!
押忍、さかきばらです。
演武会、ぼくらも主役だ!
押忍、さかきばらです。
この日は安定の韓さん…からの、演武会トーナメント作成会議でした。
コロナ禍の影響で三年ぶりの演武会…お陰さまで100名overの申込みを頂いております。
館長と永岡師範代と三人で頭を悩ませながらクラス分けをし、トーナメントを作成しました。
本音を言いますと、全員を優勝させてあげたいのです…
まだまだ追加のお申込みもお待ちしております!
押忍、さかきばらです。
いよいよ冬が来た?
身体を動かしている子供達は丁度良さそうですが、口だけ動かしている我々は凍えます。
ましてや、見学の方は…
防寒対策をしっかりしてお越しください!
押忍、さかきばらです。
言われて出来るは、当たり前。
自分でできれば、実力。
どんどんチャレンジしてみましょう!
押忍、さかきばらです。
スマホを忘れただけなのに…
5年ぶり位に公衆電話を利用しました。
ありがとう悠大君!
押忍、さかきばらです。
スマホを忘れただけなのに…
しんぺい君、良く頑張りました!
先日の審査で飛級をしたるりちゃんが、本日の練習で初めて準備運動の号令をかけました。
少し詰まるところもありましたが、初めてにしては上手くできていたと思います。
今回の審査で昇級した道場生の皆さんは、新しい帯に負けないように、より一層練習に励んでください。