
本日の片江道場は参加者が3人と少なかったのですが、参加した3人はみんな頑張っていて良かったと思います。
写真のそら君は3月の大会にもエントリーしていて、ミット稽古にも熱が入っていました。
優勝目指して頑張れ!
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日の片江道場は参加者が3人と少なかったのですが、参加した3人はみんな頑張っていて良かったと思います。
写真のそら君は3月の大会にもエントリーしていて、ミット稽古にも熱が入っていました。
優勝目指して頑張れ!
力強い突きをミットに打ち込む藤堂さん! 息子のたかしげ君も負けていられませんね。
何回もここに書いていますが、親子で空手するのもいいものなので、少しでも興味のある保護者の方はぜひ体験にお越しください。
本日の生野道場では寒かったので、久しぶりに補強計画でリレーをしました。
普段の稽古ではあまりやる気を見せない道場生も、リレーになると頑張ることが多いです。
なかなか闘争心を表に出さない道場生も、やはり負けるのは嫌なのでしょうか?
押忍、さかきばらです。
きょうや君の鋭い後ろ蹴り!
今日は良く頑張っていました。
そういえば、別の道場で今年の目標を尋ねたときに「館長に勝つ」という目標が飛び出たそうです。
でっかい目標だなあ!
押忍、さかきばらです。
堺地区の昇級審査会が3月4日㈯に決定しました。
各自、自分の足りないところを自覚し、練習をお願いします。
押忍、さかきばらです。
しょうた君のストレート。
腰を上手に使えているのが、後ろ足から見てとれます!
前足もしっかり踏ん張れていますし、肩も良く振れています。
悠大先生の指導力は侮れません。
本日は平野区加美道場の稽古でした!
一般部の方が体験に来てくれました。練習では審査に向けて型稽古を多めに行いました。
本番に向けて頑張りましょう!
本日は東成区片江道場の稽古でした。
お父さんと3歳の親子の方が体験に来てくれました!
写真は居残りでスタミナ稽古に励むこう君です!お疲れ様でした!
押忍、さかきばらです。
カウンターをとる練習。
やる気のある少年部の参加は大歓迎です!
押忍、さかきばらです。
防具を着けるのも一生懸命。
さっさと着けてみんなと差をつけるぞ!
その姿勢はきっと強さに繋がるはず。
おっ、フグトルネード!?