
押忍、さかきばらです。
言わずと知れた館長の必殺技、フライング・ボディ・アタック!!!
その威力たるやアストロをも破壊する…
ナスカワテンシンも真っ青。
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
言わずと知れた館長の必殺技、フライング・ボディ・アタック!!!
その威力たるやアストロをも破壊する…
ナスカワテンシンも真っ青。
押忍、さかきばらです。
この日のミット稽古は、膝蹴りをカウンターで合わせる練習。
技を出す人も、ミットを持つ人も真剣です。
本日の寺田町道場に、3年生と1年生の兄妹と1年生の男の子が体験に来てくれました。
1年生の妹は、道場生のみおちゃんとクラスは違いますが、同じ学校の同学年とのことでした。
みんな入会してくれるといいですね。
11月の大会に出場するみいちゃんが、本日の片江道場に来てくれました。
試合出場を決めてからは、練習回数も増えて、より一層練習に精を出すみいちゃんです。
水曜日は女の子の道場生も多いので、刺激になったかもですね。
押忍、さかきばらです。
かけっこ!
とびっこ!!
げんきっこ!!!
みなさんご存知、○和堂ですね。
あれ?ご存知ない!?
琵琶湖は心の故郷です。
押忍、さかきばらです。
躍動感?溢れる型稽古。
押忍、さかきばらです。
型稽古、ゆうせい君は新しく「最破」を稽古しました。まずは順番から。
だいち君と しょうめい君は、それぞれ順番はバッチリ。次は上手く行う稽古に入っていけますね!
本日は平野区加美道場の稽古でした。
先月復帰した高校生のたかしげ君。子供達が帰ったあとも残ってミット稽古!
榊原師範代から実践的な膝蹴りを教わっていました。是非組手で活用してください!
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした。
ミットでは突きから上段回し蹴りの練習。みんなガードが下がるのが課題。その辺の意識付けをしっかりやっていきます!
押忍、さかきばらです。
鈴虫の声に、綺麗なお月様。
秋の訪れを感じますね。