
押忍、さかきばらです。
この日のK3クラスは、、、
韓さんの希望で、回転の移動稽古を重点的に行いました。合計72回転!毎週の稽古の成果は回転の安定に現れています。
ちなみにK3=館長による、韓さんのための、韓さんクラス です。
参加に予約は不要ですので、一般部の方はいつでもご参加ください。
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
この日のK3クラスは、、、
韓さんの希望で、回転の移動稽古を重点的に行いました。合計72回転!毎週の稽古の成果は回転の安定に現れています。
ちなみにK3=館長による、韓さんのための、韓さんクラス です。
参加に予約は不要ですので、一般部の方はいつでもご参加ください。
押忍、さかきばらです。
今日は小学生の姉妹が体験に参加してくれました。序盤こそ緊張が見られたものの、元気に帰ってくれたのでなんだか嬉しくなりました。
押忍、さかきばらです。
バック
フロッグ
ジャンプ🐸
普段と違う動きはなかなか面白いです。
少年部に引き続き一般部も参加者が少なかった本日の寺田町道場でしたが、榊原師範代と二人で練習に励みました。
なかなか怪我も完治しない榊原師範代ですが、本日の練習では久しぶりに下段回し蹴りの練習をしました。
参加者の少なかった本日の天王寺道場は、白帯と橙帯だけでした。
写真も撮り忘れたので、一般部の練習楓溪を載せておきます。
練習ではみいちゃんの妹のみやちゃんが、少し体験で参加してくれました。
押忍、さかきばらです。
この日の参加者。
おや、1年ぶり?にこのクラスに参加の人が! 嬉しいですね。 なに?11月の試合に出るとな?
前向きで大いに結構、強くなりましょ。
押忍、さかきばらです。
絶滅危惧種?いにしえのローキッカー慶司君。
中学生になってより一層頑張ってくれています!
少し暑さも和らぎ、子供達の集中力も増してきました。
でもまだまだ暑いので、道場生の皆さんも稽古中の水分補給はこまめにとりましょう!
押忍、さかきばらです。
オレンジ帯の だいち君と、白帯の きょうや君。組手でも力強い技が見られるようになってきました!
この調子で!
押忍、さかきばらです。
この日のミット稽古はハンドミットを用いての中段廻し蹴り。
ビュンビュン膝から先を振る感覚を身につけよう!