10月18日 東住吉区桑津道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

審査会が近づくと焦って練習する人も多いでしょうが、一朝一夕には上手さは身に付きません。

一回一回の稽古を積み重ねていきましょう。

かく言う私も、昔々の演武会で付け焼き刃の型の途中でフリーズしてしまった苦い記憶があります。

10月17日 生野区生野道場一般部 空手練習

本日生野区役所に倉庫室の鍵を貰いに行ってた時に、来年度からの生野小学校の使用業者が決定した事をききました。

ちなみにインターナショナルスクールだそうです。

我が悠心会館にも色んな国の子が入会してくれるといいですね!

10月17日 生野区生野道場少年部 空手練習

データ容量不足で、メールが届かなかったので、Google フォトのいらない画像を消したのですが、間違って本日の生野道場の練習風景の画像も消してしまいました。

「いつまでもあると思うな親とデータ容量」、道場生の皆さんはしっかり親孝行しましょう!

何をすれば良いかわからない人は、先ず勉強と空手を頑張りましょう!

10月16日 東成区片江道場 空手練習

本日は東成区片江道場の稽古でした!
3歳から一般部の人まで多くの方が参加して頑張っていました!
6年生のはるき君が修学旅行のお土産を持ってきてくれました。自分のお小遣いで皆んなに買ってくれたそうです。ありがとう!ホンマええ子やぁ。