
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
りょうた君の妹のちさえちゃんが入会してくれました!早速お兄ちゃんと一緒に頑張っていました!
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
りょうた君の妹のちさえちゃんが入会してくれました!早速お兄ちゃんと一緒に頑張っていました!
押忍、さかきばらです。
他人に勝つより、自分に克ちます。
ひとにかつより、じぶんにかちます。
ヒトニカツヨリ、ジブンニカチマス。
hitonikatsuyori、jibunnikathimasu。
Who you should overcome first is yourself,not others.
押忍、さかきばらです。
この日の補強稽古は4チーム対抗の綱引きでした!
移動稽古と通ずる所がありますね。
押忍、さかきばらです。
今週の韓さん。
押忍、さかきばらです。
「空手や~り〜た〜い〜」という声が聞こえてきそうですね☆
きっとお兄ちゃんが一生懸命に稽古を楽しんでくれているからでしょう。
いつでもまってるよ♪
押忍、さかきばらです。
侮るなかれ、侮るなかれ。
基本稽古の上段廻し蹴りは難しい。
ひざをかかえこんで
よこからける
意識して蹴り続けりゃ技になる。
意識しなけりゃいつまでも真似のまま。
続けりゃわかるさ、ありがとう!
押忍、さかきばらです。
復習のカタ。
太極3と平安1を全員で。
帯を外してみても、誰が茶帯で誰が緑帯かひと目で分からせる型を披露して欲しいものですね。
押忍、さかきばらです。
白帯の たつ君。
腰の入った、柔らか〜い中段廻し蹴り。
ナイスミドル!
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
夏休みも終わってほとんどの子が今日、明日から新学期。
気持ちも新たに頑張っていきましょう!
学生は先ずは勉強第一!余裕が有れば空手の型も覚えましょう!
押忍、さかきばらです。
入門したころは幼児だった ぎんと君も あきなり君も、はや5年生。
後ろ廻し蹴りもこのとおり!