
本日は平野区加美道場の稽古でした。
白帯全員が審査を受けたので、新帯を締めたら大変カラフルになりました!
今日も型に組手にと皆んな頑張りました。お疲れ様です!

無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。

本日は平野区加美道場の稽古でした。
白帯全員が審査を受けたので、新帯を締めたら大変カラフルになりました!
今日も型に組手にと皆んな頑張りました。お疲れ様です!

本日は東成区片江道場の稽古でした。
堺の道場から2組の兄弟が出稽古に来てくれました!
やはり組手の際は緊張感が高まりますので、お互い良い経験になります!

本日は大東市住道道場の稽古でした。
10級に昇級して帯の色が変わった2年生のりきと君。新しい移動稽古と型稽古に悪戦苦闘しながらも頑張っていました!

本日は生野区南巽道場の稽古でした。
新たに年中の男の子が入会してくれました!
早速新しい道着を着て頑張っていました!お疲れ様です!

本日は生野区鶴橋道場の稽古でした!
先日の大会で3位と4位に輝いたみなと君そうた君兄弟。
2人とも頑張っているので確実に力を付けて来ました。次回の試合も楽しみですが、その前に演武会です!皆んな頑張りましょう!

本日は東大阪市岩田道場の稽古でした。
稽古風景の写真を撮り忘れたので、稽古後後片付けの写真です。皆んなきびきび動いてくれます。

押忍、さかきばらです。
この日は緑帯の二人にちびっこ先生をお願いしました。
安定感が出てきたように感じます。
ありがとー

押忍、さかきばらです。
押すんじゃない、突き刺すんだ!

初めて少年部の練習に引き続き、一般部の練習にも参加したしゅうと君でしたが、最後まで集中力が途切れずに頑張っていました。
お母さんと一緒に一般部の練習に参加する様になってから、松井兄弟が逞しくなった気がしますが、気のせいでしょうか?
久しぶりに先野さんと組手をしましたが、先日の大会で対戦した誰よりもやり難さを感じました。
それが相性の悪さからなのか、実力によるものかは判断の難しいところですが、怪我から完全復活して、試合に挑む先野さんに期待です。

練習風景を撮ろうとスマホを探すも見つからず、結局撮れずじまいでした。
一般部の練習に来た先野さんに、「受付のカウンターの上にありましたよ」と教えてもらった時には、もう子供たちも帰った後でしたが、辛うじてこころ君だけがまだ玄関にいたので、ファイティングポーズをとってもらいました。
先野さん、こころ君ありがとうございました!