
押忍、さかきばらです。
末っ子の りょうすけ君、この日も色帯を目指して真剣な眼差しで稽古に励んでいました。
お兄ちゃん譲りのパワフルさを、型稽古でも発揮できるように頑張って!

無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。

押忍、さかきばらです。
末っ子の りょうすけ君、この日も色帯を目指して真剣な眼差しで稽古に励んでいました。
お兄ちゃん譲りのパワフルさを、型稽古でも発揮できるように頑張って!

押忍、さかきばらです。
鋭い膝蹴りを突き刺す そら君!
色帯になって全ての面で成長が見られ、頼もしくなってきました。

押忍、さかきばらです。
やっぱり暑い土曜日の真っ昼間。
審査と試合が迫ってきましたので、より一層熱くなりました。

本日は東成区片江道場の稽古でした。
ミット稽古では前蹴りの連打の練習。リズムとガードを意識して行いました。お疲れ様です!

本日は大東市住道道場の稽古でした。
先週入会した、1年生のかえちゃんと年長のももかちゃん。
お兄ちゃん達に追いつける様に頑張っていました!
先ずは前屈立ちの移動稽古から!

本日は生野区南巽道場の稽古でした。
白帯の子たちが増えてきました!

本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
この日のテーマはガードです。組手はもちろんミットの際も両手のガードが下がる子が多いので、しっかりガードを意識しての蹴りの練習を行いました!


押忍、さかきばらです。
今日の韓さん。
移動稽古の上達ぶりに、審査で4点を取れると館長から評されていました。型も滑らか!
素晴らしいですね☆

押忍、さかきばらです。
空手道場は、空手アカデミーになり得るのか?
さておき、審査も試合も近づいてきたので、基本〜組手まで気の抜けない稽古が続きます。子供達の成長を実感した1時間でした。