
押忍、さかきばらです。
腰は低く、蹴りは高く!
移動稽古でした。
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
腰は低く、蹴りは高く!
移動稽古でした。
本日の寺田町道場に、岡本兄弟と秋吉兄弟が久しぶりに来てくれました。
寺田町道場は、いつも中上級者が少なく、初級者が多いので、他の道場生にも刺激になって良かったです。
また、先月体験に来てくれたまなや君が入会してくれました。
少しづつ寺田町道場も活気が出てきて、これからが楽しみです。
本日の片江道場の一般部の練習参加者は奥田さん一人でした。
悠心会館では毎日どこかの道場で必ず一般部のクラスがあり、曜日によれば複数の道場でありますので、少しでも空手に興味を持たれた方はぜひ体験にお越しください。
また本日のように参加者が少ない場合は、参加者の体力やレベルに合わせたり、希望の練習を多くしたりしています。
通常の会費で個人レッスンが受けれると考えると、お得だと思います。笑
小学3年生のるりちゃんは、真面目で頑張り屋さんです。
彼女は大人しいですが、片江道場は女の子も多いので、打ち解けやすく練習前はみんなと仲良くしています。
女の子がいてると見学や体験に来た女の子も入会しやすいので、他の道場も女の子が増えるといいですね。
このHPをご覧の道場生の姉妹の方も、ぜひ入会をご検討ください!
押忍、さかきばらです。
シャープな蹴りを蹴り込む あきと君。
この日も二部連続で稽古に参加して頑張っていました。爪と刀は研ぐのが大事!
押忍、さかきばらです。
悠大先生の初心者教室☆
最初に習う移動稽古「ぜんくつだち」を頑張りました!
本日は平野区加美道場の稽古でした!
この日も1年生の男の子2名が入会してくれました!
前でお手本をする先輩のえいた君も気合い十分!大分逞しくなってきました。これからもその調子で良いお手本お願いします!
本日の生野道場に、元道場生の石田君が来てくれました。
彼はまだ私が極真会館堺東道場を運営していた頃に入会してくれて、永岡、榊原両師範代よりも古い道場生になります。
近々、難波に整体院を開業するらしく、恒例の練習後のランニングの後に、施術をしてもらいました。
正式に開業をしたら、またお知らせしますので、興味のある方は行ってみてください。
今回の審査で見事昇級したみいちゃん! 橙帯もバッチリ似合っていて、ひと回り逞しくなった気がします。
“馬子にも衣装”にならないように、実力も早く帯の色に追い付くように頑張ってください!
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした。
ミット稽古ではワンツーから左カギ突きの練習。白帯から昇級したりゅうせい君、ナイスパンチ!右手のガードが上がっていれば100点です!