2022 夏季審査会

押忍、さかきばらです。

7月3日に夏季審査会が行われました。

コロナの影響で実に2年半ぶりに集まっての開催となった今回の審査会。

コロナ禍以前は当たり前だった一堂に会しての審査会。私は当たり前の有り難さを実感させられましたが、同じ様に感じた方も多かったのではないでしょうか。

なにはともあれ、一歩前進!

さて、審査の様子です。

[基本稽古の審査]

[移動稽古の審査]

[型稽古の審査]

[組手稽古の審査]

[奥田3級の三人連続組手]

みんな、良く頑張りました!

7月9日 堺市北区新金岡道場少年部 空手練習

本日の新金岡道場の少年部の練習に、ゆうだい指導員が来てくれました。

日頃、ゆうだい指導員と会うことのない道場生もいてるので、刺激になって良かったと思います。

おっさんの指導ばっかりでなく、歳の近いゆうだい指導員から指導されることには、大きな意義があります。

それは何故かと言えば、ものごとが上達するには、やる気が凄く重要だと思いますが、憧れはその原動力になり、歳の近いゆうだい指導員に対して憧れの感情を抱く道場生たちが多くいるからです。

少年部の中から、第二第三のゆうだい指導員が出現することを期待していますし、そうなると悠心会館は、もっと素晴らしい空手団体となることでしょう!

7月9日 東成区片江道場 空手練習

最近めっきり逞しくなってきたそら君も、今回の審査で見事橙帯となりました。

ついこの前まで、後輩や自分より歳下の道場生と組手をしても圧倒されることが多かったですが、最近は圧倒されていた相手にも果敢に向かっていき、勝つこともあります。

今回の昇級で、もっと飛躍的に成長していくことを期待しています!