

押忍、さかきばらです。
驚くほど参加人数が少なかったこの日の練習💦
ですが、人数が多くても少なくても一生懸命やることに変わりはありません👊
休んでいるライバルに差をつけるチャンスだと思って頑張ってくださいね😆
以上、片江道場からでした☆
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
驚くほど参加人数が少なかったこの日の練習💦
ですが、人数が多くても少なくても一生懸命やることに変わりはありません👊
休んでいるライバルに差をつけるチャンスだと思って頑張ってくださいね😆
以上、片江道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
簡単そうに見えることでも、完璧にやろうとすれば思いのほか難しいものです🤔
同じ事を同じ回数こなしても、丁寧に行うことで大きな差がついてきます🌀
丁寧に丁寧に✨
以上、新金岡道場からでした☆
一般部では早くも6月の試合に向けて意欲十分の谷口さん。次は最破の型で挑みます!
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
今回の審査で緑帯(4級)になったよしひと君れん君ふうと君のトリオ。これからは黄帯より遥かに上のレベルで型や移動稽古の完成度が求められます。気を抜いている暇は無し!気持ちを引き締めて稽古に臨んでください!ガンバ!
本日は平野区加美道場の稽古でした!
最近よくやっているストレートパンチからの後ろ蹴り。最初はぎこちなかったえいたろう君ですが数回したらこの完成度👍是非組手でも積極的に狙ってみよう!
押忍、さかきばらです。
10年生の慶司先輩と、7年生の すずのすけ君が最後の練習でした🥲
自ずと練習にも力が入る二人💨💨練習の締めは仲間たちと組手でご挨拶🔥
夢が叶った暁には報告にきてくれるということで楽しみにしています😆
ぼくもその時まで恥ずかしくないように頑張らないと💦いままでありがとう✨
いつでもまってますよ😆
以上、金岡公園道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
きこちゃんはこの日が最後の練習🥲
最後の仕事は後輩の はなちゃんに平安4を教えてくれました🙏7分間でこの仕上がり👏
直接伝えなくても後輩たちに伝わっていることは、きっとたくさんある🔥
6年間お疲れ様✨自信を持って頑張ってね😆
以上、金岡道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
桑津道場のリーダー しょうめい君がこの日最後の練習でした😭
リーダーとして自覚を持ってもらおうとこの1年は少々厳しく伝えたりもしましたが、試合にも出場したいと手を挙げてくれたり、居残り練習も頑張ってくれたり、今日の組手も最後の最後まで諦めず技を出し続け…本当に成長してくれたと思います✨
今日の後輩達の反応を見ていても慕われていたんだなと改めて感じました🙄
春からの中学生活も自信を持って頑張ってね👊
またいつでも胸を張って道場に遊びにきてくださいね😆✨
以上、桑津道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
先野先生が来てくださったからか?テンションぶっちぎりハイな子供達🤣
メリハリが素晴らしく素敵です✨
夕方から降り出した雨も練習が終わる頃にはすっかり上がっていました🌞
以上、新金岡北道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
この日も卒業式を終えた6年生が一般部に参加してくれました👍
以前は中学生になるタイミングで退会してしまう道場生も多かったのですが、近年は半数以上が継続して後輩達の見本になってくれています🥹ここにいる中学生の先輩たちのお陰でもあります🙏
新中学生の皆さんも後輩達から憧れられる先輩になってくださいね✨
以上、新金岡道場からでした☆