
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした。
一般部では高橋さんが参加。型にミットに組手と頑張っておられました!お疲れ様です!

無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。

本日は東大阪市吉田道場の稽古でした。
一般部では高橋さんが参加。型にミットに組手と頑張っておられました!お疲れ様です!

本日は東大阪市吉田道場の稽古でした。
少年部のミット稽古では久しぶりに後回し蹴りの練習を行いました!みんな上手に蹴れたかな?

押忍、さかきばらです。
お待たせしました、ピッカピカの空手着です!
今は空手着に着られている?感じですが、そこは伸び盛りの子供達…あっという間に身体に馴染んでくるのでしょうね。

廣瀬三兄弟が少年部の練習に続き一般部の練習にも参加してくれました。
二クラス続けて参加すると、私は指導だけでもこの暑さでバテバテですが、二クラス続けて練習を頑張った廣瀬兄弟には頭が下がる思いです。

高学年の道場生の参加人数が少なかった本日の新金岡道場ですが、その分低学年や幼児の道場生が頑張っていました。

色帯になり、前に立って基本稽古を行うそら君、少し凛々しくなったような気がします。
帯が人を育てることがありますが、まさにそら君がそうかもしれません。
この調子で逞しく育って欲しいものですね。

本日は東成区片江道場の稽古でした!
小学6年生の男の子が体験に来てくれました。なんと身長170センチ!大きい!
ミットの突きも蹴りも力強い!
是非入会お待ちしております!

本日は大東市住道道場の稽古でした!
稽古後、いつまでも遊んでいる子供達とそれを待っているお父さん達。ご苦労様でした💦

本日は生野区南巽道場の稽古でした!
年中のになちゃん。今日はご機嫌斜めだったのか最初は涙目でしたが、途中からはしっかり頑張っていました!お疲れ様(^^)

本日は生野区鶴橋道場の稽古でした。
この日も暑かったですが、みんな頑張っていました!白帯のげんき君も力強い下段回し蹴りです!お疲れ様!